公式紹介 †
この男は存在することと逆境が同じ意味だと考えている。
近距離攻撃に特化しているヒーローです。彼は完全に自己完結型のスキルを駆使して敵を切り倒していきます。
エピソード †
”王の最後の秘宝。”
基本 †
- 病気で醜く変質した顔を仮面で隠し、折れた大剣を携えた男。
没落者の特徴 †
- 長所
- 最大HPと基礎DMGが全クラス中最高値。
- 「威嚇」による弱体化を重ね掛けする事で対象のDMGを大幅に低下させる事が可能。
- 対象は自分自身のみだが, HPとストレスを同時に回復する最高クラスの自己回復スキルを持つ。
- 二つの自己強化スキルの使い分けで、タンクとしてもアタッカーとしても運用ができる。
- 短所
- 主要な攻撃スキルのACCが低い。
- DODGEが修道女などと並んで最低値。
- PROTの高い敵に対して有効な攻撃手段が無い。
- 出血耐性が極端に低い。
- 主要な攻撃スキルの攻撃可能範囲が前列のみ。スキルの発動自体も前列に偏っており隊列を崩されると出来ることがない。
- 戦闘中の隊列移動が前進1のみ。
没落者の運用方法 †
クルセイダー同様に後列に攻撃が届かない前線戦闘の専門家。
HPと攻撃力は優秀極まりないが、攻撃スキルの命中率が軒並み悪く、回避力、SPDまでもが低く、更に出血耐性まで低い、というかなり尖ったステータス配分をしている。
困ったことに後衛から攻撃できるスキルを持たない。その上移動力が悪いため、ムーブ攻撃に非常に弱い。
幸い素のムーブ耐性自体は高めだが、ムーブ無効に期待するなら「踏ん張る」の補強まで必要だろう。
このキャラクターは攻撃範囲が狭すぎるため、死骸を効率よく除去できなければかなり戦闘効率が悪くなる。
ペスト医師や神秘主義者など、死骸除去能力を持つキャラクターがいなければ「粛清」の取得を推奨。
全く別方向の強力な自己バフを2種類持っており、そのどちらを用いるかで大きく特性が変化する二面性を持つ。
一撃一撃が重いこのゲームで自己強化に1ターンかけるコストは決して軽くない。しかし態勢さえ整えば優秀な性能を発揮するので、長期戦でこそ活きるクラスと言える。
なにかと動き出しが遅いため、毒や出血の持続ダメージで攻撃するタイプのメンバーの性能を活かしやすい。
大きく分けて、「踏ん張る」「威嚇」を活用するタンク運用か、「リベンジ」を利用したアタッカー運用かに分かれる。
どちらも自身にマークを付与したり被ダメージを上昇したりといったデメリットが付随するので、使い所は慎重に。
- アタッカー運用の場合
- 元々の基礎攻撃力が高いため、「粛清」で命中率を上げて殴るだけでもそれなりのアタッカーではある。
「リベンジ」で与ダメもクリティカル率も強化した攻撃力は随一。「ぶった切り」「切り返し」を振り回すだけで殆どの敵を殴り倒していけるゲーム中屈指の強アタッカーとなる。
ただし、出血耐性は低いわ回避力も低いわ被ダメージは+25%だわと耐久性は脆弱極まりなく、そこを他メンバーでどう補っていくかが課題となる。
こちらは特にストレスが溜まる要素はないので「儀式の執行」で自己回復を行うより、各種ケアを他メンバーに任せてひたすら攻撃に専念した方が良いだろう。
- タンク運用の場合
- 初手で「踏ん張る」を使って耐性を上昇させるのが基本。
あらゆる耐性が高い上、ストレスもHPも自己回復できるので、運用が一人で完結しており大変に頑丈。
しかしその分、攻撃面は低命中の攻撃スキル2種とダメージの低いノックバックスキルをそのまま使うことになるため、劣悪。
何度も空振りを繰り返しながらたまに当たればok、といったブンブンスタイルか、低ダメージ承知で「粛清」を繰り返すか、どちらにせよ重騎兵と同程度の攻撃力を出すことはできる。
「威嚇」というスキルで敵の潜伏を解除したり攻撃力を落とすことも可能。
非常に攻撃力の高い敵に対して有効。
没落者と相性の良いクラス †
- ペスト医師
- 死骸除去能力持ち。
- 毒や出血を治療できて没落者の毒・出血耐性の低さを補強できる。
- 没落者の攻撃が届かない敵の後衛を処理する能力が高い。前衛を叩く没落者と後衛を叩くペスト医師で綺麗に棲み分けできる。
- ジェスター
- 「バトルバラード」で没落者のACCを直接補強できる。
- 没落者+ペスト医師で対応が難しい敵を「フィナーレ」で的確に始末できる。
- 移動能力が高いため、ムーブやシャッフルが起きた時に素早く立て直せる。
- 没落者もペスト医師も動き出しがニブくストレスが溜まりがちなので、「鼓舞の調べ」によるストレス回復と相性が良い。
- 神秘主義者
- 死骸除去能力持ち。
- DODGEを下げたりDMGやPROTを下げたり、味方を補助する手段が豊富
- ペスト医師と違って攻撃力は低いため、後衛を攻撃できるメンバーと組み合わせる必要がある。
- 幸いにしてマーク付与能力者なので、マーク特効の遠隔攻撃を持つヒーローと組み合わせれば後衛を排除するのは容易。候補は犬使い、石弓射手、墓荒らし、追い剥ぎなど。
- 石弓射手と組み合わせれば、回復手段をかなり豊富に揃えることができるため、修道女を外した攻撃的なメンバー編成が実用水準になる。
- 重騎兵
- 「リベンジ」で低下した耐久力を「防衛」で補いつつ、「指令」と組み合わせてただでさえ高い攻撃力を大幅に強化できる。
- 「報復」をかけて自分にマークをかけることでリベンジ中の没落者からダメージをそらすことができる。こちらはカウンター自体が強力。
- ただし、2人揃って強化スキルに手間を取られるので動き出しはニブく、没落者も重騎兵も前衛にしか攻撃できないので、危険度の高い敵の後衛に中々手が届かなかったりと、問題は多い。
ステータス †
リゾルブレベル |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大HP | 35 | 42 | 49 | 56 | 63 |
DODGE | 0 | 5 | 10 | 15 | 20 |
PROT | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
SPD | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
ACC補正値 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
CRIT | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% |
DMG | 8〜16 | 9〜18 | 10〜21 | 12〜23 | 13〜26 |
耐性 | | その他の能力 |
気絶 | 60% | ムーブ | 60% | | 移動 | 前進1 |
毒 | 40% | 出血 | 10% | | クリティカル強化ボーナス | ACC+10 |
病気 | 20% | 弱体化 | 40% | | 信仰 | あり |
デスブロー | 67% | トラップ | 10% | | 持ち込みアイテム | 薬草 |
戦闘スキル †
スキルデータ PC版 †
- 下記の表はPC版のスキルレベル1の値となります。レベル2以降はレベル2~5を開いてください。
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| ぶった切り | 21 12 | 単体 | 近接 | 75 | +0% | +3% | |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | 80 | +0% | +4% | |
レベル3 | 85 | +0% | +5% | |
レベル4 | 90 | +0% | +6% | |
レベル5 | 95 | +0% | +7% | |
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| 切り倒し | 21 12 | 範囲 | 近接 | 75 | -40% | -4% | |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | 80 | -50% | -3% | |
レベル3 | 85 | -50% | -2% | |
レベル4 | 90 | -50% | -1% | |
レベル5 | 95 | -50% | 0% | |
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| 粛清 | 1 1 | 単体 | 近接 | 85 | -40% | +0% | ノックバック3 (100%基礎値) すべての死骸を討伐 自分自身を強化:ACC+5 (4ラウンド) |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | 90 | -40% | +1% | ノックバック3 (110%基礎値) すべての死骸を討伐 自分自身を強化:ACC+5 (4ラウンド) |
レベル3 | 95 | -40% | +2% | ノックバック3 (120%基礎値) すべての死骸を討伐 自分自身を強化:ACC+5 (4ラウンド) |
レベル4 | 100 | -40% | +3% | ノックバック3 (130%基礎値) すべての死骸を討伐 自分自身を強化:ACC+5 (4ラウンド) |
レベル5 | 105 | -40% | +4% | ノックバック3 (140%基礎値) すべての死骸を討伐 自分自身を強化:ACC+5 (4ラウンド) |
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| リベンジ | 4321 | 自分 | 特殊 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:ACC+10/DMG+25%/CRIT+7% DODGE-10/被ダメージ+25% (1戦闘) |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:ACC+11/DMG+27%/CRIT+8% DODGE-10/被ダメージ+25% (1戦闘) |
レベル3 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:ACC+12/DMG+30%/CRIT+9% DODGE-10/被ダメージ+25% (1戦闘) |
レベル4 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:ACC+13/DMG+32%/CRIT+10% DODGE-10/被ダメージ+25% (1戦闘) |
レベル5 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:ACC+15/DMG+35%/CRIT+11% DODGE-10/被ダメージ+25% (1戦闘) |
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| 踏ん張る | 321 | 自分 | 特殊 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:PROT+20%/毒レジスト+30%/出血レジスト+30% 弱体化レジスト+30%/ムーブレジスト+30%/ ターゲットをマーク (1戦闘) |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:PROT+22%/毒レジスト+30%/出血レジスト+30% 弱体化レジスト+30%/ムーブレジスト+30%/ ターゲットをマーク (1戦闘) |
レベル3 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:PROT+25%/毒レジスト+30%/出血レジスト+30% 弱体化レジスト+30%/ムーブレジスト+30%/ ターゲットをマーク (1戦闘) |
レベル4 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:PROT+27%/毒レジスト+30%/出血レジスト+30% 弱体化レジスト+30%/ムーブレジスト+30%/ ターゲットをマーク (1戦闘) |
レベル5 | - | - | - | 1回の戦闘での使用数:1 自分自身:PROT+30%/毒レジスト+30%/出血レジスト+30% 弱体化レジスト+30%/ムーブレジスト+30%/ ターゲットをマーク (1戦闘) |
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| 儀式の執行 | 21 | 自分 | 回復 | - | - | - | HP回復 6 ストレス-5 |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | - | - | - | HP回復 7 ストレス-5 |
レベル3 | - | - | - | HP回復 8 ストレス-6 |
レベル4 | - | - | - | HP回復 10 ストレス-6 |
レベル5 | - | - | - | HP回復 12 ストレス-7 |
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
| 威嚇 | 1 1234 | 単体 | 近接 | 95 | -85% | +0% | 潜伏を無視する 潜伏解除/DMG-20% (100%基礎値)/SPD-3 (100%基礎値) 自分自身:ターゲットをマーク/SPD+2 (4ラウンド) |
▼ レベル2~レベル5
▲ レベル2~レベル5
| ACC基礎値 | DMG補正 | CRIT補正 | その他効果 |
レベル2 | 100 | -85% | +0% | 潜伏を無視する 潜伏解除/DMG-23% (110%基礎値)/SPD-3 (110%基礎値) 自分自身:ターゲットをマーク/SPD+2 (4ラウンド) |
レベル3 | 105 | -85% | +0% | 潜伏を無視する 潜伏解除/DMG-26% (120%基礎値)/SPD-4 (120%基礎値) 自分自身:ターゲットをマーク/SPD+3 (4ラウンド) |
レベル4 | 110 | -80% | +0% | 潜伏を無視する 潜伏解除/DMG-29% (130%基礎値)/SPD-4 (130%基礎値) 自分自身:ターゲットをマーク/SPD+3 (4ラウンド) |
レベル5 | 115 | -80% | +0% | 潜伏を無視する 潜伏解除/DMG-33% (140%基礎値)/SPD-5 (140%基礎値) 自分自身:ターゲットをマーク/SPD+4 (4ラウンド) |
スキルデータ PS4版 †
- 下記の表はPS4版のスキルレベル1の値となります。
アイコン | スキル名 | ポジション | 対象 | 種類 | ACC基礎値 | DMG補正 | その他効果 |
| ぶった切り | 21 12 | 単体 | 近接 | 75 | | CRIT補正+2.0% |
| 切り倒し | 21 12 | 範囲 | 近接 | 75 | -40% | CRIT補正+2.0% |
| 粛清 | 21 1 | 単体 | 近接 | 85 | -90% | ノックバック3(100) すべての死骸を討伐 |
| リベンジ | 21 | 自分 | 特殊 | | | 自分自身を強化:ACC+10/DMG+25%/CRIT+1% 自分自身を弱体化:DODGE-15/PROT-25% |
| 踏ん張る | 21 | 自分 | 特殊 | | | 自分自身:ストレス-10 ターゲットをマーク 自分自身を強化:PROT+25% |
| 儀式の執行 | 21 | 自分 | 回復 | | | 回復6 自分自身を強化:毒レジスト+25%/出血レジスト+25% /弱体化レジスト+25%/ムーブレジスト+25% |
| 威嚇 | 1 1234 | 単体 | 近接 | 95 | -85% | 潜伏を無視する 潜伏を解除する 自分自身:ターゲットをマーク ターゲットを弱体化:DMG-20%(100%)/PROT-20(100%) |
各スキル 運用方法 †
- ぶった切り
- 切り倒し
- 粛清
- 使い道の多い「粛清」
- 「粛清」は敵の先頭にしか攻撃できないものの、「ぶった切り」「切り倒し」よりも基礎ACCに優れ、更に複数の追加効果を持つ「痒い所に手が届く」スキル。
- 命中率が高いのでトドメ用(DMGは低くてもいいから確実に当てたい)のほか、敵の前衛を吹き飛ばして後衛を引きずり出す、死骸が残ると厄介な状況で死骸を一掃、と使い道は多い。
- 敵の前衛型モンスターは後列にノックバックされると弱いスキルしか使えなくなることが多い。
前列の敵を倒すのに時間がかかりそうならノックバックしてしまえば実質的な弱体化にもなる。
- リベンジ
- 踏ん張る
- 儀式の執行
- 威嚇
スキル構成例 †
基本的には「ぶった切り」「切り倒し」しつつ隙を見て「儀式の執行」をするだけ 高DODGE相手や死骸が溜まったら「粛清」で処理しよう |
長期戦用構成 |
ぶった切り | 儀式の執行 | 切り倒し | or | リベンジ | or | 踏ん張る |
「リベンジ」「踏ん張る」で自己強化をかけてからの「ぶった切り」 雑魚が多いようなら「切り倒し」も視野に入る 「儀式の執行」があると安定感が増すので入れておきたい |
キャンプスキル †
| 名称 | 時間消費 | 効果 |
---|
共通 | 励ます | 2 | 味方1名:ストレス-15 |
---|
傷の処置 | 2 | 味方1名:HP15%・毒・出血を回復 |
激励 | 2 | 味方1名:ストレス-15%(4戦闘) |
|
---|
固有 | 素顔を晒す | 1 | 自分自身:ストレス-25 味方全員:ストレス+5 |
---|
血染めの鎖帷子 | 2 | 自分自身:出血レジスト+25%(4戦闘) 自分自身:毒レジスト+25%(4戦闘) 自分自身:ムーブレジスト+25%(4戦闘) 自分自身:弱体化レジスト+25%(4戦闘)
|
沈黙 | 3 | 自分自身:ストレス-20 自分自身:ACC+10(4戦闘) 自分自身:CRIT+8%(4戦闘)
|
隔離 | 3 | 自分自身:20%のHPダメージ 味方全員:ストレス-20(50%の確率) 味方全員:ストレス-15(50%の確率) |
クリティカル強化ボーナス †
コメント †