Comments/家宝の箱
の編集
- ダーケストダンジョン攻略wiki -
Top
/
Comments
/ 家宝の箱
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
BracketName
Comments/DLC
Comments/Farmstead
Comments/MOD
Comments/MOD制作
Comments/MOD翻訳
Comments/PSVitaの操作一覧
Comments/Switchの操作一覧
Comments/wiki管理
Comments/よくある質問
Comments/アップデート
Comments/イベント
Comments/キャンプスキル
Comments/キュリオ
Comments/クエスト
Comments/クルセイダー
Comments/クルー
Comments/ゲームモード
Comments/シュリーカー
Comments/シュリーカーの横木
Comments/ジェスター
Comments/ステータス画面
Comments/ストレス
Comments/スワイン
Comments/セイレーン
Comments/ダンジョン
Comments/トラップ
Comments/トリンケット
Comments/ナレーション
Comments/ネクロマンサー
Comments/ハグ
Comments/バグ・問題
Comments/ヒーロー
Comments/フラジラント
Comments/ブリガンド・ヴルフ
Comments/ブリガンド砲
Comments/プロフェット
Comments/ペスト医師
Comments/ボス
Comments/マスケティア
Comments/モンスター
Comments/レッドソウルの賞
Comments/修道女
Comments/初心者ガイド
Comments/古物収集家
Comments/墓荒らし
Comments/奇癖
Comments/実況動画紹介
Comments/実績
Comments/家宝の箱
Comments/強い組み合わせ
Comments/徳・精神崩壊
Comments/忌まわしき者
Comments/我らは炎
Comments/戦闘画面
Comments/探索前の準備
Comments/日本語化
Comments/日誌
Comments/明かり
Comments/村の施設
Comments/死肉
Comments/没落者
Comments/消耗品
Comments/犬使い
Comments/状態変化
Comments/狼たちが扉に
Comments/病気
Comments/質問 雑談 要望
Comments/赤の宮廷
Comments/追い剥ぎ
Comments/重騎兵
Comments/魅惑のゴブレット
DLC
Falconer 翻訳作業ページ
Farmstead
FormattingRules
FrontPage
Help
home
InterWiki
InterWikiSandBox
MenuBar
MOD
MOD制作
Mod制作
MOD翻訳
PHP
PS4の操作一覧
PSVitaの操作一覧
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
RecentDeleted
SandBox
TOP
WikiWikiWeb
YukiWiki
ハグ
ボス
奇癖
実績
廃墟
...
[[家宝の箱]] -英語wikiでも記載が無いですが、家宝の宝は稀に毒消しで「仕掛けられていた罠を解除した!」みたいなコメントと共に宝や家宝が入手できます(毒消しが使える時はアイコン表示も変わる)。恐らく毒罠が仕掛けられている時のみかな? -- &new{2018-10-09 (火) 23:26:57}; --貴重な情報をありがとうございます。英語で調べてみたらこんなサイトがあり同じようなことが書いてありました。確率まではまだわからないのでとりあえず?%で載せています。あと厳密に何が何個手に入るのかも未明なので個数も?にしてあります。 → [[Does antivenom no longer work on Heirloom chests?>https://www.reddit.com/r/darkestdungeon/comments/4aky11/does_antivenom_no_longer_work_on_heirloom_chests/]] -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:14:07}; ---さらに、スコップを使うと鍵と同じ効果が得られるという情報も上記のページに載っていたので一応載せています。 -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:15:05}; ---「家宝の箱」についての?%と個数の?については、わかった方がいればぜひ教えていただきたいです。%も感覚でかまいません。 -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:18:53}; ---家宝の箱で毒消しアイコンが反応した時に毒消しを使わず手で開けたら、罠も無く「中の宝を手に入れた!」と通常通りでしたので必ずしも罠が仕掛けられている時に毒消しアイコンが反応する訳では無さそう。 -- &new{2018-10-13 (土) 17:54:59}; -今回この貴重な情報をいただいたことにより、すべてのキュリオが公式英語wikiに載っていないアイテムでも反応し、今まで見たことのない効果を発する可能性が出てきました。みなさんには、このページ内の[[アイテムの選び方>キュリオ#select_item]]を参考にして、「?」マークのミニアイコンがついているアイテムをキュリオに使い、もし今までに見たことのない効果が出てきた場合、教えていただけると幸いです(ダンジョン探索に支障のない範囲で)。コメントでも構わないですし確率がわからなくても感覚でも構わないので教えていただければ、今回の「家宝の箱」のようにキュリオ表に反映していきます。より精密なキュリオのデータ表を作れるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:28:46}; -PS4だけかもですが、家宝の箱にスコップ使ってみましたが効果がありませんでした -- &new{2018-10-27 (土) 14:17:19}; --↑途中送信すみません。ハードによって多々違いがあるのかもしれませんね。 -- [[研究員]] &new{2018-10-27 (土) 14:24:36}; ---家宝の箱にスコップですが今度は効果がありました。罠がない場合のみ鍵と同じ効果になるってことなのかもしれませんね。ちなみに、前回効果が無かった時は、そのまま開けて赤文字でレジストが出たので出血罠だったと思われます。 -- [[研究員]] &new{2018-10-28 (日) 15:52:06}; ---研究員さん、いつも小回りの効いた、かゆいところに手が届く情報をありがとうございます。大変助かっています。家宝の箱のスコップと毒消しについては、効果のあるときとないときがあるようです。パーセンテージを表記したいのですが、英語wikiにも表記がなく、ゲームないファイルのXMLファイルを見ても私には意味がわからなかったので、今は検証をしていくしかないのかなと考えています。たった一回でも、二回でもこうやって書き込んでいただければ立派な検証ですので非常に助かります。参考までに、毒消しの場合は毒消しの下のミニアイコンが代わるという情報がありました。もしかしたらスコップのときもアイコンが変わってるかもしれません。また何か情報がありましたらぜひお寄せください。大体固まってきたらページに反映します。ありがとうございます!! -- [[管理人]] &new{2018-10-29 (月) 00:32:00}; ---家宝の箱に毒消し効果なし(ミニアイコン?)→ 包帯効果なし(ミニアイコン?)→ スコップで開く(ミニアイコン×) 出てきたのは、ヒスイ・トリンケット・受刑の頭巾でした。(たまたまかもしれないですが開けたのはフラジラントです)家宝以外も出るんですね。 -- [[研究員]] &new{2018-10-29 (月) 17:06:13}; ---家宝の箱に包帯効果なし(ミニアイコン×) →鍵で開ける(ミニアイコン?) 隠しスペースが開いたと出て、金・エメラルド・胸像2個の3枠でした。ちなみに↑のコメントはヒスイとトリンケットの受刑の頭巾の2枠です。鍵を使うと枠が増えるかもですね。 -- [[研究員]] &new{2018-10-29 (月) 18:01:58}; ---いろいろと細かくありがとうございます。なんか、ランダムアイテムっていう出方があるので、いろいろ出てくるんだったら、もしかしたらそれかもしれないですね。私も家宝の箱とかいろいろ検証しながらゲームをプレイしてます。ただ、今、パーティの組み合わせのついてやってるのでそっちで頭がいっぱいなので(笑)、一旦そちらが落ち着いたらこっちのほうやれればいいなと思ってます。引き続き無理のない範囲でよろしくお願いします!! -- [[管理人]] &new{2018-10-30 (火) 02:24:01}; -[[トリンケット]]のコメントの内、家宝の箱に関するものをこのページに移行しました -- [[管理人]] &new{2019-03-31 (日) 19:10:05}; -入り江で家宝の宝箱にスコップは効果なし -- &new{2020-09-17 (木) 22:03:11}; -「『家宝の宝箱』という同名のキュリオが数種類ある」って解釈してたわ。 シャベルで開く宝箱があるのは知らんかった… 「シャベルで開く宝箱」と「毒消しで開く宝箱」がそれぞれ全く同じ見た目で存在して、鍵はそのどちらも開けられる、みたいな。 -- &new{2021-01-22 (金) 14:41:15};
タイムスタンプを変更しない
[[家宝の箱]] -英語wikiでも記載が無いですが、家宝の宝は稀に毒消しで「仕掛けられていた罠を解除した!」みたいなコメントと共に宝や家宝が入手できます(毒消しが使える時はアイコン表示も変わる)。恐らく毒罠が仕掛けられている時のみかな? -- &new{2018-10-09 (火) 23:26:57}; --貴重な情報をありがとうございます。英語で調べてみたらこんなサイトがあり同じようなことが書いてありました。確率まではまだわからないのでとりあえず?%で載せています。あと厳密に何が何個手に入るのかも未明なので個数も?にしてあります。 → [[Does antivenom no longer work on Heirloom chests?>https://www.reddit.com/r/darkestdungeon/comments/4aky11/does_antivenom_no_longer_work_on_heirloom_chests/]] -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:14:07}; ---さらに、スコップを使うと鍵と同じ効果が得られるという情報も上記のページに載っていたので一応載せています。 -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:15:05}; ---「家宝の箱」についての?%と個数の?については、わかった方がいればぜひ教えていただきたいです。%も感覚でかまいません。 -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:18:53}; ---家宝の箱で毒消しアイコンが反応した時に毒消しを使わず手で開けたら、罠も無く「中の宝を手に入れた!」と通常通りでしたので必ずしも罠が仕掛けられている時に毒消しアイコンが反応する訳では無さそう。 -- &new{2018-10-13 (土) 17:54:59}; -今回この貴重な情報をいただいたことにより、すべてのキュリオが公式英語wikiに載っていないアイテムでも反応し、今まで見たことのない効果を発する可能性が出てきました。みなさんには、このページ内の[[アイテムの選び方>キュリオ#select_item]]を参考にして、「?」マークのミニアイコンがついているアイテムをキュリオに使い、もし今までに見たことのない効果が出てきた場合、教えていただけると幸いです(ダンジョン探索に支障のない範囲で)。コメントでも構わないですし確率がわからなくても感覚でも構わないので教えていただければ、今回の「家宝の箱」のようにキュリオ表に反映していきます。より精密なキュリオのデータ表を作れるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 -- [[管理人]] &new{2018-10-12 (金) 15:28:46}; -PS4だけかもですが、家宝の箱にスコップ使ってみましたが効果がありませんでした -- &new{2018-10-27 (土) 14:17:19}; --↑途中送信すみません。ハードによって多々違いがあるのかもしれませんね。 -- [[研究員]] &new{2018-10-27 (土) 14:24:36}; ---家宝の箱にスコップですが今度は効果がありました。罠がない場合のみ鍵と同じ効果になるってことなのかもしれませんね。ちなみに、前回効果が無かった時は、そのまま開けて赤文字でレジストが出たので出血罠だったと思われます。 -- [[研究員]] &new{2018-10-28 (日) 15:52:06}; ---研究員さん、いつも小回りの効いた、かゆいところに手が届く情報をありがとうございます。大変助かっています。家宝の箱のスコップと毒消しについては、効果のあるときとないときがあるようです。パーセンテージを表記したいのですが、英語wikiにも表記がなく、ゲームないファイルのXMLファイルを見ても私には意味がわからなかったので、今は検証をしていくしかないのかなと考えています。たった一回でも、二回でもこうやって書き込んでいただければ立派な検証ですので非常に助かります。参考までに、毒消しの場合は毒消しの下のミニアイコンが代わるという情報がありました。もしかしたらスコップのときもアイコンが変わってるかもしれません。また何か情報がありましたらぜひお寄せください。大体固まってきたらページに反映します。ありがとうございます!! -- [[管理人]] &new{2018-10-29 (月) 00:32:00}; ---家宝の箱に毒消し効果なし(ミニアイコン?)→ 包帯効果なし(ミニアイコン?)→ スコップで開く(ミニアイコン×) 出てきたのは、ヒスイ・トリンケット・受刑の頭巾でした。(たまたまかもしれないですが開けたのはフラジラントです)家宝以外も出るんですね。 -- [[研究員]] &new{2018-10-29 (月) 17:06:13}; ---家宝の箱に包帯効果なし(ミニアイコン×) →鍵で開ける(ミニアイコン?) 隠しスペースが開いたと出て、金・エメラルド・胸像2個の3枠でした。ちなみに↑のコメントはヒスイとトリンケットの受刑の頭巾の2枠です。鍵を使うと枠が増えるかもですね。 -- [[研究員]] &new{2018-10-29 (月) 18:01:58}; ---いろいろと細かくありがとうございます。なんか、ランダムアイテムっていう出方があるので、いろいろ出てくるんだったら、もしかしたらそれかもしれないですね。私も家宝の箱とかいろいろ検証しながらゲームをプレイしてます。ただ、今、パーティの組み合わせのついてやってるのでそっちで頭がいっぱいなので(笑)、一旦そちらが落ち着いたらこっちのほうやれればいいなと思ってます。引き続き無理のない範囲でよろしくお願いします!! -- [[管理人]] &new{2018-10-30 (火) 02:24:01}; -[[トリンケット]]のコメントの内、家宝の箱に関するものをこのページに移行しました -- [[管理人]] &new{2019-03-31 (日) 19:10:05}; -入り江で家宝の宝箱にスコップは効果なし -- &new{2020-09-17 (木) 22:03:11}; -「『家宝の宝箱』という同名のキュリオが数種類ある」って解釈してたわ。 シャベルで開く宝箱があるのは知らんかった… 「シャベルで開く宝箱」と「毒消しで開く宝箱」がそれぞれ全く同じ見た目で存在して、鍵はそのどちらも開けられる、みたいな。 -- &new{2021-01-22 (金) 14:41:15};
テキスト整形のルールを表示する