Comments/セイレーン
の編集
- ダーケストダンジョン攻略wiki -
Top
/
Comments
/ セイレーン
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
BracketName
Comments/DLC
Comments/Farmstead
Comments/MOD
Comments/MOD制作
Comments/MOD翻訳
Comments/PSVitaの操作一覧
Comments/Switchの操作一覧
Comments/wiki管理
Comments/よくある質問
Comments/アップデート
Comments/イベント
Comments/キャンプスキル
Comments/キュリオ
Comments/クエスト
Comments/クルセイダー
Comments/クルー
Comments/ゲームモード
Comments/シュリーカー
Comments/シュリーカーの横木
Comments/ジェスター
Comments/ステータス画面
Comments/ストレス
Comments/スワイン
Comments/セイレーン
Comments/ダンジョン
Comments/トラップ
Comments/トリンケット
Comments/ナレーション
Comments/ネクロマンサー
Comments/ハグ
Comments/バグ・問題
Comments/ヒーロー
Comments/フラジラント
Comments/ブリガンド・ヴルフ
Comments/ブリガンド砲
Comments/プロフェット
Comments/ペスト医師
Comments/ボス
Comments/マスケティア
Comments/モンスター
Comments/レッドソウルの賞
Comments/修道女
Comments/初心者ガイド
Comments/古物収集家
Comments/墓荒らし
Comments/奇癖
Comments/実況動画紹介
Comments/実績
Comments/家宝の箱
Comments/強い組み合わせ
Comments/徳・精神崩壊
Comments/忌まわしき者
Comments/我らは炎
Comments/戦闘画面
Comments/探索前の準備
Comments/日本語化
Comments/日誌
Comments/明かり
Comments/村の施設
Comments/死肉
Comments/没落者
Comments/消耗品
Comments/犬使い
Comments/状態変化
Comments/狼たちが扉に
Comments/病気
Comments/質問 雑談 要望
Comments/赤の宮廷
Comments/追い剥ぎ
Comments/重騎兵
Comments/魅惑のゴブレット
DLC
Falconer 翻訳作業ページ
Farmstead
FormattingRules
FrontPage
Help
home
InterWiki
InterWikiSandBox
MenuBar
MOD
MOD制作
Mod制作
MOD翻訳
PHP
PS4の操作一覧
PSVitaの操作一覧
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
RecentDeleted
SandBox
TOP
WikiWikiWeb
YukiWiki
ハグ
ボス
奇癖
実績
廃墟
...
[[セイレーン]] -セイレーンの最大の特徴である誘惑の歌、じつは弱体化耐性があれば無効化可能。 弱体化耐性トリンケット積んで聖水ぶっかければ、誘惑の歌がボーナス行動に早変わり。 -- &new{2019-04-11 (木) 12:30:04}; --海外wikiを見るにアプデでどうやら弱体化耐性が一番低いキャラクターに対して抵抗手段一切なしの70%の確率で誘惑になったと記述してあるしバージョンによって対策変わってるっぽいね… -- &new{2019-07-01 (月) 15:40:45}; -古犬犬クで回避上げまくったら一度も誘惑されずに倒せた -- &new{2019-07-31 (水) 22:28:22}; -攻撃スキルを削った弱体化耐性の低い古物収集家もいい感じ。回避を上げつつ、誘惑されても無害で安全 -- &new{2020-04-18 (土) 19:26:14}; -古物収集家に魅了させる案使えました。参考になりました。 -- [[古物収集家さん]] &new{2020-04-21 (火) 00:38:44}; -とりあえず確実そうな情報だけ編集してみました。 -- [[深海の初心者]] &new{2020-04-21 (火) 11:56:45}; -古物収集家を入れても4分の3の確率で他のヒーローに行くから、状況は大して有利に働かない。それより出血耐性と、包帯を大量に持っていくアドバイスをすべき。 -- [[2人ロスト]] &new{2020-09-15 (火) 02:46:16}; -ヒーロー1人で挑むと、誘惑の歌を一切使ってこない。 まぁ1人で挑んだら、相手の増援とかさばけないだろうし結局無理だろうけどw -- &new{2021-01-22 (金) 16:19:31}; -誘惑の歌は回避できることもあるようでDODGEを高める戦略が有効だと思う。それと出血対策もあった方がいい(耐性、包帯など)。また、全体低ダメージを撒いてくることが多いのでカウンターが刺さる。寝返りで隊列を崩されるので、前進しながら攻撃できるスキルがあるとターンが無駄にならない。 -- &new{2021-03-17 (水) 16:21:04}; -向こう側に盗られてもいいように単体弱め、シナジー強めのキャラにで固めるのがいいんだろうな。もしくはカウンター戦術。 -- &new{2021-06-30 (水) 19:20:40}; -毒・出血・カウンターでひたすら削り、スキルで出血対策をして倒せた。運良くウチの回復特化役をしつこく誘惑してくれたおかげでこちらにはほぼダメージ無しだった。出血対策アドバイスありがとうございます。 -- &new{2021-09-17 (金) 16:43:45}; -クルセイダーや重騎兵のようにタフかつサポートよりのキャラをつれてくとよし 没落者や神秘主義者など一発屋をつれていくと酷い目にあう -- &new{2021-09-19 (日) 06:58:03}; -①クルセイダーで自分マーク・回復・ストレス減、②追い剥ぎで出血・カウンター、③墓荒らしで毒、④修道女で回復・気絶、のパーティーで余裕でした。 -- &new{2022-08-05 (金) 20:40:12}; -重戦士を連れて行ったら召喚されるモンスター同士で守り合っててクッソ笑った。その後に『クイーンを守れ!』的な事を叫び散らかしててほっこりした。他のメンバーは何故か誘惑されず、オッサンがよっぽど醜悪に映ったんやろなって。 -- &new{2024-10-10 (木) 01:10:22}; -セイレーンに修道女が誘惑されて敵陣でストレスが100になったんだが。まさかの覚醒を引き当てて敵陣側で後光が差したら仲間達の指揮が一気に上昇して『対立状態じゃないの?』って絵面にめっちゃ笑った。 -- &new{2024-10-10 (木) 18:49:22}; -欲望の歌は弱体化耐性で抵抗できない。が、セイレーンは何故か弱体化耐性が一番低いヒーローと二番目に低いヒーローを交互に誘惑する傾向があるので弱体化耐性を調整することで誘惑の対象を誘導可能。 -- &new{2024-10-13 (日) 09:27:43};
タイムスタンプを変更しない
[[セイレーン]] -セイレーンの最大の特徴である誘惑の歌、じつは弱体化耐性があれば無効化可能。 弱体化耐性トリンケット積んで聖水ぶっかければ、誘惑の歌がボーナス行動に早変わり。 -- &new{2019-04-11 (木) 12:30:04}; --海外wikiを見るにアプデでどうやら弱体化耐性が一番低いキャラクターに対して抵抗手段一切なしの70%の確率で誘惑になったと記述してあるしバージョンによって対策変わってるっぽいね… -- &new{2019-07-01 (月) 15:40:45}; -古犬犬クで回避上げまくったら一度も誘惑されずに倒せた -- &new{2019-07-31 (水) 22:28:22}; -攻撃スキルを削った弱体化耐性の低い古物収集家もいい感じ。回避を上げつつ、誘惑されても無害で安全 -- &new{2020-04-18 (土) 19:26:14}; -古物収集家に魅了させる案使えました。参考になりました。 -- [[古物収集家さん]] &new{2020-04-21 (火) 00:38:44}; -とりあえず確実そうな情報だけ編集してみました。 -- [[深海の初心者]] &new{2020-04-21 (火) 11:56:45}; -古物収集家を入れても4分の3の確率で他のヒーローに行くから、状況は大して有利に働かない。それより出血耐性と、包帯を大量に持っていくアドバイスをすべき。 -- [[2人ロスト]] &new{2020-09-15 (火) 02:46:16}; -ヒーロー1人で挑むと、誘惑の歌を一切使ってこない。 まぁ1人で挑んだら、相手の増援とかさばけないだろうし結局無理だろうけどw -- &new{2021-01-22 (金) 16:19:31}; -誘惑の歌は回避できることもあるようでDODGEを高める戦略が有効だと思う。それと出血対策もあった方がいい(耐性、包帯など)。また、全体低ダメージを撒いてくることが多いのでカウンターが刺さる。寝返りで隊列を崩されるので、前進しながら攻撃できるスキルがあるとターンが無駄にならない。 -- &new{2021-03-17 (水) 16:21:04}; -向こう側に盗られてもいいように単体弱め、シナジー強めのキャラにで固めるのがいいんだろうな。もしくはカウンター戦術。 -- &new{2021-06-30 (水) 19:20:40}; -毒・出血・カウンターでひたすら削り、スキルで出血対策をして倒せた。運良くウチの回復特化役をしつこく誘惑してくれたおかげでこちらにはほぼダメージ無しだった。出血対策アドバイスありがとうございます。 -- &new{2021-09-17 (金) 16:43:45}; -クルセイダーや重騎兵のようにタフかつサポートよりのキャラをつれてくとよし 没落者や神秘主義者など一発屋をつれていくと酷い目にあう -- &new{2021-09-19 (日) 06:58:03}; -①クルセイダーで自分マーク・回復・ストレス減、②追い剥ぎで出血・カウンター、③墓荒らしで毒、④修道女で回復・気絶、のパーティーで余裕でした。 -- &new{2022-08-05 (金) 20:40:12}; -重戦士を連れて行ったら召喚されるモンスター同士で守り合っててクッソ笑った。その後に『クイーンを守れ!』的な事を叫び散らかしててほっこりした。他のメンバーは何故か誘惑されず、オッサンがよっぽど醜悪に映ったんやろなって。 -- &new{2024-10-10 (木) 01:10:22}; -セイレーンに修道女が誘惑されて敵陣でストレスが100になったんだが。まさかの覚醒を引き当てて敵陣側で後光が差したら仲間達の指揮が一気に上昇して『対立状態じゃないの?』って絵面にめっちゃ笑った。 -- &new{2024-10-10 (木) 18:49:22}; -欲望の歌は弱体化耐性で抵抗できない。が、セイレーンは何故か弱体化耐性が一番低いヒーローと二番目に低いヒーローを交互に誘惑する傾向があるので弱体化耐性を調整することで誘惑の対象を誘導可能。 -- &new{2024-10-13 (日) 09:27:43};
テキスト整形のルールを表示する