Facebookでシェア
Twitterでツイート
google+でシェア
はてなブックマークに追加
Pocketであとで読む
LINEで送る


#author("2021-01-31T08:40:26+09:00","","")
#author("2022-03-03T14:29:34+09:00","","")
#contents
*使いづらいスキルを使いやすく [#da16a603]

**忌まわしき者の変異 [#d0de37f9]
#style(class=table_left)
|CENTER:|c
|BGCOLOR(black):COLOR(red):使いづらい|
|[[&ref(images/75px-Abomination.png,100%,75px-Abomination.png);>忌まわしき者]]&br;[[忌まわしき者]]|
|[[&ref(images/04-01 - Transform.png,100%,04-01 - Transform.png);>変異]]&br;[[変異]]|
#style(end)

-ストレスを撒き散らして困る

#style(class=table_left)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(black):COLOR(white):これと&br;組み合わせる|または|BGCOLOR(black):COLOR(white):これと&br;組み合わせる|
|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|~|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|
|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|~|[[&ref(images/10-04 - Cry_Havoc.png,100%,10-04 - Cry_Havoc.png);>警告の咆哮]]&br;[[警告の咆哮]]|
#style(end)

-忌まわしき者が発生させるストレスをジェスターで回復
-ストレスなく忌まわしき者の強さを活用
-若干弱いが、「犬使い」の「警告の咆哮」も、全員のストレス軽減なので組み合わせると効果あり





**古物収集家の我が身を護れ [#f369b265]
-&color(red){「古物収集家」の「我が身を護れ」は家庭用ゲーム機版では味方にマークが付かないので、この組み合わせが有効なのはPC版のみとなります。};

#style(class=table_left)
|CENTER:|c
|BGCOLOR(black):COLOR(red):使いづらい|
|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|
|[[&ref(images/14-07 - Protect_Me.png,100%,14-07 - Protect_Me.png);>我が身を護れ]]&br;[[我が身を護れ]]|
#style(end)

-味方をマークしてしまう

#style(class=table_left)
|CENTER:|c
|BGCOLOR(black):COLOR(white):これと&br;組み合わせる|
|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|
|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|
#style(end)

-マークが付かないカウンターの「決闘者の前進」に「我が身を護れ」によりマークが付いて、攻撃を集めやすくなる
-古物収集家を追い剥ぎがガードするので、カウンターの確率が単純計算で4人中1人(25%)から4人中2人(50%)に上がる
-同じくカウンターを持つ重騎兵にも「我が身を護れ」によってガードさせることはできる






**石弓射手の戦場包帯法 [#c150ec45]
#style(class=table_left)
|CENTER:|c
|BGCOLOR(black):COLOR(red):使いづらい|
|[[&ref(images/75px-Arbalest.png,100%,75px-Arbalest.png);>石弓射手]]&br;[[石弓射手]]|
|[[&ref(images/15-06 - Battlefield_Bandage.png,100%,15-06 - Battlefield_Bandage.png);>戦場包帯法]]&br;[[戦場包帯法]]|
#style(end)

-回復量そこまで高くない

#style(class=table_left)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(black):COLOR(white):これと&br;組み合わせる|または|BGCOLOR(black):COLOR(white):これと&br;組み合わせる|または|BGCOLOR(black):COLOR(white):これと&br;組み合わせる|
|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|~|[[&ref(images/75px-Occultist.png,100%,75px-Occultist.png);>神秘主義者]]&br;[[神秘主義者]]|~|[[&ref(images/75px-Crusader.png,100%,75px-Crusader.png);>クルセイダー]]&br;[[クルセイダー]]|
|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|~|[[&ref(images/08-04 - Wyrd_Reconstruction.png,100%,08-04 - Wyrd_Reconstruction.png);>宿命の復元]]&br;[[宿命の復元]]|~|[[&ref(images/03-05 - Battle_Heal.png,100%,03-05 - Battle_Heal.png);>戦闘回復]]&br;[[戦闘回復]]|
#style(end)

-瀕死のヒーローに石弓射手の戦場包帯法をかけてから別のヒーローのHP回復スキルをかけると、リゾルブレベルが低くてもかなり回復する
-神秘主義者の宿命の復元やクルセイダーの戦闘回復など、他の回復スキル持ちにも効果が高い
-[[HP回復スキルを持つクラス>ヒーロー#HP-heal-class]]を参照
-食糧を食べた時にも有効
--実は回復量がアップは食糧を食べた時にも適用される。HPが低いヒーローがいるのに、戦闘を止むを得ず終わらせなければならないとき、戦闘終了直前にこのスキルをかけておくと効果が発揮できる。





*おすすめパーティ [#n84ac0d4]




**おすすめパーティ紹介動画(梅干しご飯さん) [#x6c36bde]




**ダブル追い剥ぎ [#double_highway]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|[[&ref(images/75px-Occultist.png,100%,75px-Occultist.png);>神秘主義者]]&br;[[神秘主義者]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/08-07 - Daemon's_Pull.png,100%,08-07 - Daemon's_Pull.png);>悪霊の引手]]&br;[[悪霊の引手]]|[[&ref(images/07-03 - Point_Blank_Shot.png,100%,07-03 - Point_Blank_Shot.png);>至近騨]]&br;[[至近騨]]|[[&ref(images/07-03 - Point_Blank_Shot.png,100%,07-03 - Point_Blank_Shot.png);>至近騨]]&br;[[至近騨]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/08-04 - Wyrd_Reconstruction.png,100%,08-04 - Wyrd_Reconstruction.png);>宿命の復元]]&br;[[宿命の復元]]|[[&ref(images/07-02 - Pistol_Shot.png,100%,07-02 - Pistol_Shot.png);>ピストルショット]]&br;[[ピストルショット]]|[[&ref(images/07-01 - Wicked_Slice.png,100%,07-01 - Wicked_Slice.png);>強力なスライス]]&br;[[強力なスライス]]|
-コンセプト:先頭火力重視
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--「追い剥ぎ」の「至近弾」で、ポジション1と2を入れ替えながら敵の前衛に連続で撃ち込み、高火力に物を言わせて仕留めていく。

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-SPDの差をつける
--必ずSPDが高いほうをポジション1にしておき、先に行動する方が「至近弾」を撃てるようにしておく。トリンケットでSPDに差をつけるなら、ポジション2は「回避の石(DODGE+4)」が元々高いDODGEをさらに高めるのでおすすめ
--順番が逆になってしまった場合、それぞれの「追い剥ぎ」は自分が場所を移動しない「ピストルショット」と「強力なスライス」などのスキルを使ってそのターンはやり過ごし、ポジションを変えてしまわないように気をつける
--敵の気絶攻撃などでどちらか1人の追い剥ぎが行動できない時などにもやりすごして対応できる
-神秘主義者のフォロー
--ただし敵パーティの先頭しか攻撃できないので「神秘主義者」に「宿命の復元」を持たせて、「悪霊の引手」で死骸を消しつつ攻撃したい敵を引っ張ってフォローする。

#enddivregion

#br

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|カウンター版|
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|[[&ref(images/75px-Occultist.png,100%,75px-Occultist.png);>神秘主義者]]&br;[[神秘主義者]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/08-07 - Daemon's_Pull.png,100%,08-07 - Daemon's_Pull.png);>悪霊の引手]]&br;[[悪霊の引手]]|[[&ref(images/07-03 - Point_Blank_Shot.png,100%,07-03 - Point_Blank_Shot.png);>至近騨]]&br;[[至近騨]]|[[&ref(images/07-03 - Point_Blank_Shot.png,100%,07-03 - Point_Blank_Shot.png);>至近騨]]&br;[[至近騨]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/08-04 - Wyrd_Reconstruction.png,100%,08-04 - Wyrd_Reconstruction.png);>宿命の復元]]&br;[[宿命の復元]]|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|

-カウンター版
--順番が逆になってしまった場合、それぞれの「追い剥ぎ」が「決闘者の前進」を使うことでカウンターを使いつつ場所の調整をする
--敵の移動攻撃を受けたときなどに柔軟に対応できる

**娯楽と金 [#hobby_money]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:連続で資金を集める
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):[[高火力型娯楽と金>#strong_fire_hobby_money]]
#br
-概要
-資金集め要員として「古物収集家」を入れつつ、「ジェスター」も入れてストレスを回復し、連続で何度も資金集めを実現する編成

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-ジェスターのスキル
--「ジェスター」には「鼓舞の調べ」を持たせる
-ポジション1と2のクラス
--ポジション1には「[[前衛>ヒーロー#class_hero]]」タイプのクラスを、ポジション2には「[[回復>ヒーロー#class_hero]]」タイプのクラスを入れるのがおすすめ
-ポジション1と2のクラス
-高難度クエストでの注意
--高難度のクエストでは火力不足になる危険性あり。高難度クエストへは資金集めに行かないか、行くとしたら「ジェスター」を戦闘要員に切り替える

#enddivregion

#br

**安全型最強火力 [#safe_super_fire]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|
|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|
|[[&ref(images/13-06 - Battle_Ballad.png,100%,13-06 - Battle_Ballad.png);>バトルバラード]]&br;[[バトルバラード]]|[[&ref(images/09-05 - Divine_Comfort.png,100%,09-05 - Divine_Comfort.png);>神の癒し]]&br;[[神の癒し]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/01-03 - Purge.png,100%,01-03 - Purge.png);>粛清]]&br;[[粛清]]|[[&ref(images/01-03 - Purge.png,100%,01-03 - Purge.png);>粛清]]&br;[[粛清]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|
-コンセプト:最強火力とそのサポート
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):[[高火力型娯楽と金>#strong_fire_hobby_money]]
#br
-概要
--前衛二人の没落者で敵の前衛をガンガン抹殺していくパーティ

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-特徴
--敵の後衛はカバーしきれていないが、敵の前衛二人を瞬殺していくため関係ない。敵の前衛はすぐいなくなり、敵の後衛が前に出てきてしまうという圧倒的なパワー型パーティ。
--没落者は高火力かつ自己完結型のクラスであり、HP回復もストレス回復も可能で、そこまで手がかからない。
--ジェスターはストレス回復と没落者のACC増加として、修道女はHP回復要員としてサポート。
-スキルの説明
--ACCが低めの没落者へのジェスターのサポートとして、「バトルバラード(味方全員のACCアップ)」を持たせる
--また、ACCの低い没落者自身に「粛清(自分自身のACCアップとノックバック3)」を持たせることにより、自分自身でACCをアップさせつつ、後で倒したい敵はこのスキルで後方で追いやることにより、火力が敵の前衛に集中してしまっているこのパーティの弱点を補うことができる。
--没落者の「粛清」は他の攻撃スキル「ぶった切り」や「切り倒し」に比べてダメージは劣るもののACC基礎値が高いので「少ないダメージでもいいから攻撃を当てたい」という状況にも対応でき、使い勝手が良い。

#enddivregion

#br

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|対高DODGE版|
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|
|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|
|[[&ref(images/13-06 - Battle_Ballad.png,100%,13-06 - Battle_Ballad.png);>バトルバラード]]&br;[[バトルバラード]]|[[&ref(images/09-05 - Divine_Comfort.png,100%,09-05 - Divine_Comfort.png);>神の癒し]]&br;[[神の癒し]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|
|[[&ref(images/13-04 - Solo.png,100%,13-04 - Solo.png);>ソロ]]&br;[[ソロ]]|[[&ref(images/09-06 - Illumination.png,100%,09-06 - Illumination.png);>イルミネーション]]&br;[[イルミネーション]]|[[&ref(images/01-03 - Purge.png,100%,01-03 - Purge.png);>粛清]]&br;[[粛清]]|[[&ref(images/01-03 - Purge.png,100%,01-03 - Purge.png);>粛清]]&br;[[粛清]]|
|[[&ref(images/13-03 - Finale.png,100%,13-03 - Finale.png);>フィナーレ]]&br;[[フィナーレ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|


-対高DODGE版

#divregion(内容説明 クリックで表示)

--ポジション3 → 修道女
--ポジション4 → ジェスター
---修道女には「イルミネーション(敵単体のDODGEを減らす弱体化)」を使って、DODGEが高い敵に対処し、没落者のACCの低さをカバーする(敵のDODGEが0の場合、下げようがないため注意)。DODGEが高い敵の出現が予想されるダンジョン探索時に有効
---ジェスターには「ソロ(フィナーレの強力な強化)」を持たせて、一気に3前進しつつフィナーレのダメージ+75%とCRIT+8%のフィナーレ強化を1ターンで完了させる。これにより没落者の攻撃が届かない敵の後衛にも即座に強力な支援攻撃の準備が可能。
---ジェスターにフィナーレを使わせる場合、ポジション3に移動した没落者は、ほぼ無力化するので注意。ポジション3でも使えるスキルは戦闘中の使用回数が1回のみに制限されている「リベンジ」と「踏ん張る」のみ。ともに自分自身への強化なので、ポジション2の没落者にはどちらか1つのスキルをもたせておくのもありだが、ジェスターがフィナーレのために前方に出てきているということは、フィナーレの後、深刻な弱体化がジェスターについてしまうことを考えれば、フィナーレでで戦闘を終わらせるように段取りを組んでいるはずなので没落者自身の強力化はさほど効果はない可能性が高い

#enddivregion

#br

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|気絶・出血サポート版|
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|
|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|
|[[&ref(images/09-05 - Divine_Comfort.png,100%,09-05 - Divine_Comfort.png);>神の癒し]]&br;[[神の癒し]]|[[&ref(images/13-06 - Battle_Ballad.png,100%,13-06 - Battle_Ballad.png);>バトルバラード]]&br;[[バトルバラード]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|
|[[&ref(images/09-02 - Judgement.png,100%,09-02 - Judgement.png);>審判]]&br;[[審判]]|[[&ref(images/13-02 - Harvest.png,100%,13-02 - Harvest.png);>刈り取り]]&br;[[刈り取り]]|[[&ref(images/01-03 - Purge.png,100%,01-03 - Purge.png);>粛清]]&br;[[粛清]]|[[&ref(images/01-03 - Purge.png,100%,01-03 - Purge.png);>粛清]]&br;[[粛清]]|
|[[&ref(images/09-03 - Dazzling_Light.png,100%,09-03 - Dazzling_Light.png);>神々しい光]]&br;[[神々しい光]]|[[&ref(images/13-05 - Slice_Off.png,100%,13-05 - Slice_Off.png);>そぎ落とし]]&br;[[そぎ落とし]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|






-気絶・出血サポート版

#divregion(内容説明 クリックで表示)

--ポジション3 → ジェスター
--ポジション4 → 修道女
---修道女の「イルミネーション(敵単体のDODGEを減らす弱体化)」を切り捨て、回復スキル以外は「審判(自己HP回復しつつ単体攻撃)」や「神々しい光(敵単体を気絶させつつたいまつ残量を増加)」を持たせる。気絶レジストの低い敵の出現が予想されるダンジョン探索時に有効
---ジェスターはポジション2および3で使用可能な出血系スキルの「刈り取り」や「そぎ落とし」を使わせる。出血レジストの低い敵の出現が予想されるダンジョン探索時に有効。フィナーレを切り捨てる必要はないが、「短剣刺し」を持たせていないと、ポジション2へ移動する際に前進しつつスキルを使用することができないので注意。

#enddivregion

#br

**高火力型娯楽と金 [#strong_fire_hobby_money]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|
|[[&ref(images/14-01 - Nervous_Stab.png,100%,14-01 - Nervous_Stab.png);>神経攻撃]]&br;[[神経攻撃]]|[[&ref(images/13-01 - Dirk_Stab.png,100%,13-01 - Dirk_Stab.png);>短剣刺し]]&br;[[短剣刺し]]|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|
|[[&ref(images/14-06 - Invigorating_Vapours.png,100%,14-06 - Invigorating_Vapours.png);>激励の煙]]&br;[[激励の煙]]|[[&ref(images/13-03 - Finale.png,100%,13-03 - Finale.png);>フィナーレ]]&br;[[フィナーレ]]|[[&ref(images/09-05 - Divine_Comfort.png,100%,09-05 - Divine_Comfort.png);>神の癒し]]&br;[[神の癒し]]|[[&ref(images/01-02 - Hew.png,100%,01-02 - Hew.png);>切り倒し]]&br;[[切り倒し]]|
|[[&ref(images/14-07 - Protect_Me.png,100%,14-07 - Protect_Me.png);>我が身を護れ]]&br;[[我が身を護れ]]|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|[[&ref(images/09-06 - Illumination.png,100%,09-06 - Illumination.png);>イルミネーション]]&br;[[イルミネーション]]|[[&ref(images/01-06 - Solemnity.png,100%,01-06 - Solemnity.png);>儀式の執行]]&br;[[儀式の執行]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/09-01 - Mace_Bash.png,100%,09-01 - Mace_Bash.png);>メイスの殴打]]&br;[[メイスの殴打]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:高火力かつ連続での資金集め
-ベースパーティ(親):[[娯楽と金>#hobby_money]]
-ベースパーティ(親):[[安全型最強火力>#safe_super_fire]]
--変化型パーティ(子):[[廃墟用娯楽と金>#ruins_hobby_money]]
#br
-概要
--「[[安全型最強火力>#safe_super_fire]]」パーティの没落者の内1人を古物収集家へ変え、ポジションを修正したパーティ。または「[[娯楽と金>#hobby_money]]」パーティを特化させたパーティの1つとも言える。

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明
--修道女をポジション2に持ってきているため、「メイスの殴打(単体攻撃スキル)」を持たせて前衛的な役割も持たせている。この単体攻撃スキルはそこそこ強力。ただし修道女はポジション2にいるときは「神の癒し(全体HP回復)」は使えるが、「神の恵み(単体HP回復)」が使えない。
--ポジション3のジェスターは「鼓舞の調べ(全員ストレス回復)」でストレス回復を行なうが、特定の敵を倒したいとき、「フィナーレ(高ダメージ単体攻撃)」の発動をしたいときなどには、「短剣刺し(前進しつつ単体攻撃)」を使って、ポジション2の修道女と入れ替わる
#br
-第二形態
--ジェスターの「短剣刺し」により、修道女とジェスターが入れ替わった状態がこのパーティの言わば「第二形態」であり、ポジション3に下がった修道女が「神の恵み(単体HP回復)」が使えるようになって、HPが減りすぎてしまったヒーローにも対処できるようになる。つまり、パーティがピンチになった時などに「第二形態」にフォーメーションを変えることによって、ストレス回復要員だったジェスターにも攻撃に参加させたり、「フィナーレ(高ダメージ単体攻撃)」を使える準備をしたり、「神の恵み(単体HP回復)」を使えるようにしたりすることで状況に対処する戦術となっている
#br
-フィナーレまでのラウンド数の調整
--最初にジェスターが「短剣刺し(前進しつつ単体攻撃)」を使ってから、「フィナーレ(高ダメージ単体攻撃)」を使うまでに何回、短剣刺しを使うのかによってフィナーレのダメージが変わってくる。短剣刺しが1回のみならフィナーレのダメージは+30%、2回なら+60%、3回なら+90%となる。このあたりのタイミングは状況によって判断する。何回短剣刺しをやってもジェスターのポジションが1になるだけでポジション2になった没落者は使用戦闘スキルに影響を受けないのでそのあたりは心配はない。
#br
-古物収集家の役割
--ポジション4の古物収集家は「激励の煙」でパーティ全体のDODGEをあげることに専念する。もしくは状況によって「我が身を護れ(味方に強制的にガードさせる)」を自己回復できる没落者にかけ、できる限りパーティが「第二形態」にならなくても済むように立ち回る。
#br
-フィナーレ発動前提の火力アップフォーメーション
--ダンジョン探索中、もしパーティ全体のストレスがほぼない状況であれば、ポジション3のジェスターとポジション4の古物収集家を入れ替えておけば、ポジション2の修道女の位置に影響を与えずに、1ラウンド目から「フィナーレ」の準備のために、ポジション4から2回短剣刺しを使え、フィナーレのダメージは+60%となる。
--また、この戦法を取る場合、ダメージ+30%の強化しかない短剣刺しの代わりにCRITも+8%になる「バトルバラード」や、ダメージが+75%とCRITが+8%つく「ソロ」を組み込むことも可能。ただし、「バトルバラード」は前進せず、「ソロ」は3前進するので注意が必要。
--フィナーレはジェスター自身に強力な弱体化がついてしまうので、文字通りこのスキルで戦闘を締めくくるように注意する必要がある

#enddivregion

#br


**廃墟用娯楽と金 [#ruins_hobby_money]
-&color(red){「修道女」の「光の手」は家庭用ゲーム機版では「自分自身のダメージアップ強化」ではなく「対象のダメージとACCがマイナス」なので、一部効果が違います。};

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Crusader.png,100%,75px-Crusader.png);>クルセイダー]]&br;[[クルセイダー]]|
|[[&ref(images/14-01 - Nervous_Stab.png,100%,14-01 - Nervous_Stab.png);>神経攻撃]]&br;[[神経攻撃]]|[[&ref(images/13-01 - Dirk_Stab.png,100%,13-01 - Dirk_Stab.png);>短剣刺し]]&br;[[短剣刺し]]|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|[[&ref(images/03-01 - Smite.png,100%,03-01 - Smite.png);>強打]]&br;[[強打]]|
|[[&ref(images/14-06 - Invigorating_Vapours.png,100%,14-06 - Invigorating_Vapours.png);>激励の煙]]&br;[[激励の煙]]|[[&ref(images/13-03 - Finale.png,100%,13-03 - Finale.png);>フィナーレ]]&br;[[フィナーレ]]|[[&ref(images/09-05 - Divine_Comfort.png,100%,09-05 - Divine_Comfort.png);>神の癒し]]&br;[[神の癒し]]|[[&ref(images/03-05 - Battle_Heal.png,100%,03-05 - Battle_Heal.png);>戦闘回復]]&br;[[戦闘回復]]|
|[[&ref(images/14-07 - Protect_Me.png,100%,14-07 - Protect_Me.png);>我が身を護れ]]&br;[[我が身を護れ]]|[[&ref(images/13-07 - Inspiring_Tune.png,100%,13-07 - Inspiring_Tune.png);>鼓舞の調べ]]&br;[[鼓舞の調べ]]|[[&ref(images/09-07 - Hand_of_Light.png,100%,09-07 - Hand_of_Light.png);>光の手]]&br;[[光の手]]|[[&ref(images/03-04 - Bulwark_of_Faith.png,100%,03-04 - Bulwark_of_Faith.png);>信仰の防壁]]&br;[[信仰の防壁]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/09-01 - Mace_Bash.png,100%,09-01 - Mace_Bash.png);>メイスの殴打]]&br;[[メイスの殴打]]|[[&ref(images/03-06 - Holy_Lance.png,100%,03-06 - Holy_Lance.png);>聖槍]]&br;[[聖槍]]|
-コンセプト:連続資金集めの廃墟での運用
-ベースパーティ(親):[[高火力型娯楽と金>#strong_fire_hobby_money]]
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--「[[高火力型娯楽と金>#strong_fire_hobby_money]]」パーティを廃墟用にアレンジし、特化したパーティ
--第二形態の戦術は「高火力型娯楽と金」と同じ

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(クルセイダー)
--クルセイダーにはメインで使う「強打(アンデッドにダメージアップする単体攻撃)」を持たせ、修道女を前衛として運用する都合上、回復のサポートとして「戦闘回復(単体HP回復)」を持たせている
--また、古物収集家の「我が身を護れ」に呼応させるために「信仰の防壁(自身にマークを付けつつPROTアップ)」を持たせ相乗効果を狙い、アンデッドにダメージアップする「聖槍(ポジション3と4でのみ使える前進1の単体攻撃)」を持たせて、後方に押された時の保険にしている。
--この場合、クルセイダーの聖槍は強打と違いCRITがアップするので聖槍を使う機会を増やす方法として、ムーブレジストをあえて低下させるためにトリンケットの転倒のブーツ(ムーブレジスト低下の代わりにDODGEアップ)や術式グローブ(ムーブレジスト低下の代わりに近接スキルのCRITとACCアップ。ただし弱体化レジストダウンなので注意)を装備させるという考え方もある
#br
-スキルの説明(修道女)
--修道女は「メイスの殴打(アンデッドにダメージアップする単体攻撃)」の威力を引き出すため、「イルミネーション(敵単体のDODGEを減らす弱体化)」の代わりに「光の手(自分自身のダメージとACCアップ)」を持たせている。光の手のスキルそのものにもアンデッドに対するダメージアップがあるので、元々のダメージが-50%になってしまう弱点を最小限に抑えつつ「メイスの殴打」を強力化できる

#enddivregion

#br

**ダッジガードカウンター [#dodge_guard_counter]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Man-at-arms.png,100%,75px-Man-at-arms.png);>重騎兵]]&br;[[重騎兵]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/14-06 - Invigorating_Vapours.png,100%,14-06 - Invigorating_Vapours.png);>激励の煙]]&br;[[激励の煙]]|[[&ref(images/10-05 - Guard_Dog.png,100%,10-05 - Guard_Dog.png);>番犬]]&br;[[番犬]]|[[&ref(images/05-05 - Retribution.png,100%,05-05 - Retribution.png);>報復]]&br;[[報復]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/14-07 - Protect_Me.png,100%,14-07 - Protect_Me.png);>我が身を護れ]]&br;[[我が身を護れ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/05-04 - Defender.png,100%,05-04 - Defender.png);>防衛]]&br;[[防衛]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/14-05 - Fortifying_Vapours.png,100%,14-05 - Fortifying_Vapours.png);>活力の煙]]&br;[[活力の煙]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/05-07 - Bolster.png,100%,05-07 - Bolster.png);>士気を鼓舞]]&br;[[士気を鼓舞]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/05-01 - Crush.png,100%,05-01 - Crush.png);>粉砕]]&br;[[粉砕]]|
-コンセプト:ガードして回避しつつカウンターして倒す
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--DODGE(回避)の高いクラスとDODGEを上げるクラスを集め、重騎兵を筆頭に回避しつつカウンターを当てていくスタイルのパーティ

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(重騎兵)
--「報復(カウンター)」を持たせてカウンターを発生させ、さらに「防衛(味方をガード)」で味方をガードする。これにより単純計算で1/2の確率で重騎兵に攻撃が集まり、敵にカウンターを発生させる。
--さらに「士気を鼓舞(DODGEアップとストレス軽減)」で回避を上げる。「粉砕(単体攻撃)」は通常攻撃用。
#br
-スキルの説明(犬使い)
--「番犬(味方をガードしつつDODGEアップ)」でDODGEを上げつつガード。カウンターはつかないが高確率で敵の攻撃を回避可能。
#br
-スキルの説明(古物収集家)
--「激励の煙(パーティ全体のDODGEアップ)」で全体のDODGEを上げつつ、「我が身を護れ(味方に強制的にガードさせつつPROTアップ)」でガードさせる
--「活力の煙(出血レジストと毒レジストを強化)」を使えば、出血や毒攻撃をしてくる敵からガードして守っているクラスのレジストを上げることができ、さらに回復も出来て回復役のヒーローの補助にもなる。
#br
-ポジション4のクラス
--ポジション4のクラスは[[HP回復スキルを持つクラス>ヒーロー#HP-heal-class]]を組み入れる
#br
-各ヒーローの忙しさ
--重騎兵は「報復」でカウンターを用意、「防衛」で味方をガード、余裕があれば「士気を鼓舞」で全体のDODGEアップと、割と忙しく、「粉砕(単体攻撃)」をやっている暇がない
--犬使いは「番犬」で味方をガードしている以外は「猟犬の急襲」などで単体攻撃を行なう。割とヒマ。
--古物収集家は「激励の煙」で全体のDODGEを上げつつ、「我が身を護れ」でガードさせ、「活力の煙(出血レジストと毒レジストを強化)」を使ってレジスト強化や回復補助。「活力の煙」はそれほど頻繁に使わなくてもいいかもしれないが、「激励の煙」は重ねがけできるので毎ターン使いたいくらいなのでやはり少しだけ忙しい。
#br
-ガードの組み合わせ
--重騎兵が忙しいのであれば、古物収集家の「我が身を護れ」は重騎兵に対して使ったほうがいい。なので
---「重騎兵」 → 「古物収集家」
---「犬使い」 → 「回復役クラス」
--という組み合わせが基本になる。
#br
-トリンケット &color(,#ffaaaa){赤の宮廷};~
--重騎兵は[[赤の宮廷のセットトリンケット>トリンケット#set]]の「古き部隊の規律」と「玩具の兵隊」を両方装備すれば、セット効果が発動してカウンター時のACCとダメージがアップされる

#enddivregion

#br

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|修道女火力補強版|
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,75px-Vestal.png);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Man-at-arms.png,100%,75px-Man-at-arms.png);>重騎兵]]&br;[[重騎兵]]|
|[[&ref(images/14-06 - Invigorating_Vapours.png,100%,14-06 - Invigorating_Vapours.png);>激励の煙]]&br;[[激励の煙]]|[[&ref(images/10-05 - Guard_Dog.png,100%,10-05 - Guard_Dog.png);>番犬]]&br;[[番犬]]|[[&ref(images/09-04 - Divine_Grace.png,100%,09-04 - Divine_Grace.png);>神の恵み]]&br;[[神の恵み]]|[[&ref(images/05-05 - Retribution.png,100%,05-05 - Retribution.png);>報復]]&br;[[報復]]|
|[[&ref(images/14-07 - Protect_Me.png,100%,14-07 - Protect_Me.png);>我が身を護れ]]&br;[[我が身を護れ]]|[[&ref(images/10-04 - Cry_Havoc.png,100%,10-04 - Cry_Havoc.png);>警告の咆哮]]&br;[[警告の咆哮]]|[[&ref(images/09-05 - Divine_Comfort.png,100%,09-05 - Divine_Comfort.png);>神の癒し]]&br;[[神の癒し]]|[[&ref(images/05-07 - Bolster.png,100%,05-07 - Bolster.png);>士気を鼓舞]]&br;[[士気を鼓舞]]|
|[[&ref(images/14-05 - Fortifying_Vapours.png,100%,14-05 - Fortifying_Vapours.png);>活力の煙]]&br;[[活力の煙]]|[[&ref(images/10-06 - Lick_Wounds.png,100%,10-06 - Lick_Wounds.png);>傷を舐める]]&br;[[傷を舐める]]|[[&ref(images/09-01 - Mace_Bash.png,100%,09-01 - Mace_Bash.png);>メイスの殴打]]&br;[[メイスの殴打]]|[[&ref(images/05-01 - Crush.png,100%,05-01 - Crush.png);>粉砕]]&br;[[粉砕]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-01 - Hound's_Rush.png,100%,10-01 - Hound's_Rush.png);>猟犬の急襲]]&br;[[猟犬の急襲]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/05-06 - Command.png,100%,05-06 - Command.png);>指令]]&br;[[指令]]|
#br
-修道女火力増強版
--火力が足りない部分を回復役で補う発想に基づいたパーティ。回復役を修道女とし、ポジション2に配置する。犬使いと古物収集家はそれぞれポジションを1つずつ後退させる。

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(修道女)
--回復スキルの「神の恵み(単体HP回復)」と「神の癒し(全体HP回復)」は持たせるとして、前衛として運用するために「メイスの殴打(単体攻撃)」を持たせる。
--「神の恵み(単体HP回復)」を使いたい場合は、ポジション3の犬使いと入れ替える。戦闘中の移動はターンを無駄に消費してしまうので、修道女と犬使いどちらに移動させるかと考えた場合、重要度から考えると修道女のほうが高いので、彼女が一歩後退するより犬使いが一歩前進したほうが良い。そのため可能であれば修道女より犬使いのほうのSPDを上げておく。
--4個目のスキルはおまかせだが、高DODGEの敵に対応するためにイルミネーションを持たせたり、廃墟に行くなら「光の手(アンデッドに対してダメージアップするメイスの殴打のさらなるダメージアップ)」でも良い(家庭用ゲーム機版では「光の手」のダメージアップがないので注意)。
#br
-スキルの説明(重騎兵)
--重騎兵が、自身のスキルである「報復」でカウンターを用意すると、「防衛」や「士気を鼓舞」をやらなければならない手前忙しくなりやすいので、いっそのことカウンターの準備は「古物収集家」の「我が身を護れ」に任せてしまい、代わりに「指令(ガードされているヒーローのACC、CRIT、ダメージアップ)」を持たせて、ガードされている前衛の修道女の攻撃能力を上げてしまおうという考え方に基づいて、「報復」を「指令」に入れ替えている。
#br
-スキルの説明(犬使い)
--ポジションを3に下げたことによって「警告の咆哮(全体ストレス回復)」が使えるようになっており、割とヒマだった犬使いが、攻撃しつつもストレス回復をこまめに行なえるようになり、適切に仕事が増えた。
#br
-スキルの説明(古物収集家)
--ポジションを4に下げても使用できるスキルに影響はない。従って運用方法はオリジナル版と変わらない。スキルおまかせになっている4個目は、「神経攻撃(単体攻撃)」を持たせて攻撃補助をしてもいいし、「伏せろ!」を持たせておけばパーティの隊列が乱れてしまったときの保険になる。

#enddivregion

#br

**序盤墓荒らし編成 [#opening_grave]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Grave_robber.png,100%,75px-Grave_robber.png);>墓荒らし]]&br;[[墓荒らし]]|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>回復クラス]]&br;[[回復クラス]]|[[&ref(images/75px-Jester.png,100%,75px-Jester.png);>ジェスター]]&br;[[ジェスター]]|[[&ref(images/75px-Leper.png,100%,75px-Leper.png);>没落者]]&br;[[没落者]]|
|[[&ref(images/11-02 - Lunge.png,100%,11-02 - Lunge.png);>突き刺し]]&br;[[突き刺し]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>HP回復系]]&br;[[HP回復系]]|[[&ref(images/13-01 - Dirk_Stab.png,100%,13-01 - Dirk_Stab.png);>短剣刺し]]&br;[[短剣刺し]]|[[&ref(images/01-01 - Chop.png,100%,01-01 - Chop.png);>ぶった切り]]&br;[[ぶった切り]]|
|[[&ref(images/11-05 - Thrown_Dagger.png,100%,11-05 - Thrown_Dagger.png);>短剣投げ]]&br;[[短剣投げ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/11-06 - Poison_Dart.png,100%,11-06 - Poison_Dart.png);>毒矢]]&br;[[毒矢]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:序盤のダンジョンレベル1-3までで強いパーティ
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--序盤のダンジョンレベル1-3においてとても強い初心者おすすめのパーティ

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(墓荒らし)
--墓荒らしの「突き刺し(2前進しつつダメージ+40%の単体攻撃)」がダメージ+40%なのでかなり強力。序盤の敵なら一撃で倒せることも多い
--「突き刺し」は毒にかかっている対象だとさらにダメージが+20%以上加算されるので、墓荒らしに「毒矢」も持たせておくと良い
--短剣投げ(単体攻撃)もサブ攻撃として持たせておく
#br
-スキルの説明(ジェスター)
--ジェスターに「短剣刺し(1前進しつつ単体攻撃)」を持たせておけば、墓荒らしが「突き刺し」を使い2前進したあとで、ポジションが2から3になったジェスターが「短剣刺し」を使うと、墓荒らしのポジションが2から3になり、墓荒らしがもう一度「突き刺し」を使える。
#br
-注意点
--ポジション2のジェスターとポジション3の回復クラスは、、墓荒らしが「突き刺し」で2前進する都合上、それぞれジェスターがポジション3へ、回復クラスがポジション4へ後退させられる。そのことを意識してスキルを構成すると良い
#br
-ポジション1の代用クラス
--ポジション1の没落者はクルセイダーでも代用可能

#enddivregion

#br


**マークプロット [#mark_prot]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>回復クラス]]&br;[[回復クラス]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Bounty_hunter.png,100%,75px-Bounty_hunter.png);>賞金稼ぎ]]&br;[[賞金稼ぎ]]|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>前衛クラス]]&br;[[前衛クラス]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>HP回復系]]&br;[[HP回復系]]|[[&ref(images/10-03 - Whistle.png,100%,10-03 - Whistle.png);>標的への口笛]]&br;[[標的への口笛]]|[[&ref(images/06-02 - Mark_for_Death.png,100%,06-02 - Mark_for_Death.png);>死の刻印]]&br;[[死の刻印]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>攻撃系]]&br;[[攻撃系]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-01 - Hound's_Rush.png,100%,10-01 - Hound's_Rush.png);>猟犬の急襲]]&br;[[猟犬の急襲]]|[[&ref(images/06-01 - Collect_Bounty.png,100%,06-01 - Collect_Bounty.png);>獲物を狩る]]&br;[[獲物を狩る]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/06-03 - Come_Hither.png,100%,06-03 - Come_Hither.png);>挑発]]&br;[[挑発]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:マーク+PROT低下によるダメージ増加
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):[[マークプロットブリード>#mark_prot_bleed]]
#br
-概要
--マークしつつ、同時にPROTも下げられるスキルを持つクラスを用意して、さらにマーク対象に対してダメージが増加するスキルで攻撃

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-特徴
--とにかく火力が出る。対シュリーカー戦に有効。
--逆に行動回数が多いボスなどには通用しないパーティ。
--また、弱体化に強い敵には効果が半減するので、注意する必要がある
#br
-スキルの説明(マークとPROTダウン)
--犬使いには「標的への口笛(マークとPROTダウン)」を持たせる
--賞金稼ぎには「死の刻印(マークとPROTダウン)」を持たせる。また、後方の敵へのマーク用兼引っ張りとして「挑発(マークと2プル)」を持たせ、パーティ全体の攻撃の有効範囲を広げる。
#br
-スキルの説明(マーク対象にダメージアップする攻撃)
--犬使いには「猟犬の急襲(マーク対象にダメージアップする単体攻撃)」を持たせる
--賞金稼ぎには「獲物を狩る(マーク対象にダメージアップする単体攻撃)」を持たせる
#br
-このパーティの根幹
--犬使いも賞金稼ぎも「マークとPROTダウン」のスキルと「マーク対象にダメージアップする攻撃」のスキルを、2人とも持っているという点。
--どちらが先に行動しても効果は出る

#br
-ポジション1のクラス
--前衛の火力要員として、[[前衛タイプのクラス>ヒーロー#class_hero]]を組み込む
--このクラスはマーク対象に対してのダメージアップは望めないが、マークしてPROTが下がった敵に対してダメージを与える火力要員として運用する
--もしトリンケットの「ヴルフの房飾り」があれば、マーク対象に対してダメージアップの効果があるので、ポジション1のクラスに装備させるのも手
#br
-ポジション4のクラス
--回復要員として[[回復タイプのクラス>ヒーロー#class_hero]]を配置する
--マークとPROTダウンの面で考えると、神秘主義者のほうがより効果的な相乗効果が出せる
---神秘主義者のスキル構成
---「弱体化の呪い(マークとDODGEダウン)」でマークの補助
---「衰弱呪(敵のDMGとPROTダウン)」でPROTダウンの補助
---マークとPROTダウンが2つのスキルに分かれてしまうが、補助的な役割を持たせることができる
---上記2つのスキルは、ともにポジション4で使用可能
---ただし神秘主義者はHP回復スキルがランダムな部分があるのと、HP全体回復スキルを持たないためやや注意

#enddivregion

#br



**マークプロットブリード [#mark_prot_bleed]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>回復クラス]]&br;[[回復クラス]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Bounty_hunter.png,100%,75px-Bounty_hunter.png);>賞金稼ぎ]]&br;[[賞金稼ぎ]]|[[&ref(images/75px-Hellion.png,100%,75px-Hellion.png);>荒くれ者]]&br;[[荒くれ者]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>HP回復系]]&br;[[HP回復系]]|[[&ref(images/10-01 - Hound's_Rush.png,100%,10-01 - Hound's_Rush.png);>猟犬の急襲]]&br;[[猟犬の急襲]]|[[&ref(images/06-02 - Mark_for_Death.png,100%,06-02 - Mark_for_Death.png);>死の刻印]]&br;[[死の刻印]]|[[&ref(images/02-04 - If_It_Bleeds.png,100%,02-04 - If_It_Bleeds.png);>流れ出る血液]]&br;[[流れ出る血液]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-02 - Hound's_Harry.png,100%,10-02 - Hound's_Harry.png);>猟犬の襲撃]]&br;[[猟犬の襲撃]]|[[&ref(images/06-01 - Collect_Bounty.png,100%,06-01 - Collect_Bounty.png);>獲物を狩る]]&br;[[獲物を狩る]]|[[&ref(images/02-07 - Bleed_Out.png,100%,02-07 - Bleed_Out.png);>出血攻撃]]&br;[[出血攻撃]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-03 - Whistle.png,100%,10-03 - Whistle.png);>標的への口笛]]&br;[[標的への口笛]]|[[&ref(images/06-03 - Come_Hither.png,100%,06-03 - Come_Hither.png);>挑発]]&br;[[挑発]]|[[&ref(images/02-05 - Breakthrough.png,100%,02-05 - Breakthrough.png);>突撃]]&br;[[突撃]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/06-07 - Caltrops.png,100%,06-07 - Caltrops.png);>鉄菱]]&br;[[鉄菱]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:マーク+PROT低下によるダメージ増加と、出血(ブリード)のコンボを、火力重視で実現
-ベースパーティ(親):[[マークプロット>#mark_prot]]
--変化型パーティ(子):[[マークブリード>#mark_bleed]]
#br
-概要
--ポジション1を荒くれ者にして、[[マークプロット>#mark_prot]]の効果だけでなく、出血コンボも狙っていく編成
--出血コンボ自体は[[出血スキルを持つクラス>ヒーロー#bleed-class]]をポジション1に持ってくれば作れるが、この編成では火力を重視する

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(荒くれ者)
--荒くれ者は元々ダメージが高い上に、以下の出血系攻撃スキルを2つ持っているためそれを持たせる
--「流れ出る血液(出血プラスDMG-35%の単体攻撃)」と「出血攻撃(出血プラスDMG+20%の単体攻撃)」
--「流れ出る血液」は出血という効果がつく代わりにDMGが-35%減ってしまうよくあるタイプのスキルだが、「出血攻撃」はDMGが+20%されるため非常に強力。
--マークによるPROT低下に加えて「出血攻撃」のDMG+20%、もしヴルフの房飾りを装備していればさらにDMG+20%となり、DMG+40%以上の強烈なダメージを叩き出すことができる
--ただし「出血攻撃」はポジション1でしか使えないため移動攻撃を食らうと使えなくなり、敵のポジションも最前列のターゲット1しか対象にできず、さらに一回このスキルを使うとDMG-20%とSPD-3の弱体化がかかってしまうため、連続で使用するとどんどん弱くなる(ように見える)
--対策として、敵からの移動攻撃には「突撃(1前進しつつ範囲攻撃)」を持たせておけば、ポジション1から後方へ動かされても、攻撃しながら元に戻ることができる
--自身のDMGがマイナスになってしまう弱体化については、「高揚(DMG+20%以上)」を持たせれば打ち消すことができるが、「出血攻撃」と「高揚」を交互に使い、「出血攻撃」のDMG弱体化を「高揚」のDMG強化で1回ずつ打ち消しながら2ラウンドに1回のペースで攻撃していこうとしても、1ラウンドごとに休みが入ってしまい、ダメージ効率だけを考えると今回のパーティでは相性があまり良くない。
--それよりも「出血攻撃」は連続で使用すれば
---1ラウンド目  → DMG+20%
---2ラウンド目  → DMG+20%、DMG-20%、プラマイゼロでDMG+-0%
---3ラウンド目  → DMG-20%
---4ラウンド以降 → DMG-20%(弱体化が2ラウンドで終了するためずっとDMG-20%のまま)
--となり、またこのすべての攻撃ラウンドに強力な出血が重ねがけで加わるため、出血レジストが低い敵になら「出血攻撃」の連続攻撃は非常に有効である(SPDの低下にだけは注意)。
--ただ、そうは言っても「出血攻撃」の最大のポテンシャルを発揮する場面は、戦闘終了目前や、HPの高い敵などをまず真っ先に倒したいときなどであり、良いタイミングで使えば弱体化によるロスを抑えられることになる。まさに「瞬間最大火力」が強力なスキルと言える。
--以上の特性を踏まえてスキル構成をすると、以下のようになる
---スキル1「出血攻撃(出血プラスDMG+20%の単体攻撃)」 → 瞬間最大火力と連続攻撃用に絶対必要。
---スキル2「流れ出る血液(出血プラスDMG-35%の単体攻撃)」 → ターゲット2と3に対しての出血攻撃用。
---スキル3「突撃(1前進しつつ範囲攻撃)」 → ポジション1へ戻るための保険。
---スキル4(A案)「強烈な切り込み(ダメージ補正なしの単体攻撃。ターゲット1と2)」 → 火力を敵前列に集中させるか、もしくは、
---スキル4(B案)「アイアンスワン(ダメージ補正なしの単体攻撃。ターゲット4のみ)」 → 敵最後方のターゲット4も視野に入れるかのどちらか。ターゲット4も視野に入れた場合はターゲット1-4のすべてのポジションに攻撃が可能となる。
#br
-スキルの説明(賞金稼ぎ)
--「鉄菱(ダメージ補正-95%の単体出血攻撃。ターゲット3と4)」を持たせる。ダメージ補正がきつすぎるため、ほぼ出血ダメージ用のスキル。
#br
-スキルの説明(犬使い)
--[[マークプロット>#mark_prot]]より変化なし。主要攻撃スキルには出血が備わっている。
#br
-あると便利な消耗品
--消耗品の「薬草」を持っていくと、スキルによる弱体化を打ち消すことができる
--このパーティの中で弱体化のあるスキル
---「荒くれ者」の「出血攻撃」と「突撃」

#enddivregion

#br



**マークブリード &color(black,#ffaaaa){要DLC赤の宮廷}; [#mark_bleed]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>回復クラス]]&br;[[回復クラス]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Flagellant.png,100%,75px-Flagellant.png);>フラジラント]]&br;[[フラジラント]]|[[&ref(images/75px-Hellion.png,100%,75px-Hellion.png);>荒くれ者]]&br;[[荒くれ者]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>HP回復系]]&br;[[HP回復系]]|[[&ref(images/10-01 - Hound's_Rush.png,100%,10-01 - Hound's_Rush.png);>猟犬の急襲]]&br;[[猟犬の急襲]]|[[&ref(images/16-01 - Punish.png,100%,16-01 - Punish.png);>フレイル]]&br;[[フレイル]]|[[&ref(images/02-04 - If_It_Bleeds.png,100%,02-04 - If_It_Bleeds.png);>流れ出る血液]]&br;[[流れ出る血液]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-02 - Hound's_Harry.png,100%,10-02 - Hound's_Harry.png);>猟犬の襲撃]]&br;[[猟犬の襲撃]]|[[&ref(images/16-02 - Rain of Sorrows.png,100%,16-02 - Rain of Sorrows.png);>悲痛の雨]]&br;[[悲痛の雨]]|[[&ref(images/02-07 - Bleed_Out.png,100%,02-07 - Bleed_Out.png);>出血攻撃]]&br;[[出血攻撃]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-03 - Whistle.png,100%,10-03 - Whistle.png);>標的への口笛]]&br;[[標的への口笛]]|[[&ref(images/16-03 - Exsanguinate.png,100%,16-03 - Exsanguinate.png);>苦行者の拳]]&br;[[苦行者の拳]]|[[&ref(images/02-05 - Breakthrough.png,100%,02-05 - Breakthrough.png);>突撃]]&br;[[突撃]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/16-05 - Redeem.png,100%,16-05 - Redeem.png);>贖い]]&br;[[贖い]]|[[&ref(images/02-01 - Wicked_Hack.png,100%,02-01 - Wicked_Hack.png);>強烈な切り込み]]&br;[[強烈な切り込み]]|
-コンセプト:マークによるダメージ増加と、出血(ブリード)のコンボ
-ベースパーティ(親):[[マークプロットブリード>#mark_prot_bleed]]
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--[[マークプロットブリード>#mark_prot_bleed]]のポジション2を賞金稼ぎからフラジラントに変えた構成

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-特徴
--賞金稼ぎが外れたため、マークした標的に対してのPROT低下やダメージアップ効果が半減している
--フラジラントが加わったため、出血コンボが強力化している。
--1ラウンドに何回も行動するようなボスに対しては、その都度出血によるダメージを与えるため非常に有効なパーティ編成
--また、マークしても無効化されるボスに対しても強いパーティ
#br
-スキルの説明(フラジラント)
--通常攻撃用に「フレイル」と「悲痛の雨」を持たせる
--回復用に「苦行者の拳」と「贖い」を持たせる。特に「贖い」は自身だけでなく味方も1人回復する強力なスキル。しかもスキルレベルが上がれば回復力も上がる
#br
-スキルの説明(犬使い)
--[[マークプロット>#mark_prot]]より変化なし。主要攻撃スキルには出血が備わっている。
#br
-回復要員のクラス
--フラジラントが強力な回復スキルを持っているため、回復要員を強力な回復クラスである「修道女」や「神秘主義者」ではなく、回復力は下がるが火力アップの望めるクラスにできる場合もある
--後方ポジションでそのようなクラスは「石弓射手」や「マスケティア」が該当する
--さらに犬使いに「傷を舐める(自身のHPを回復)」を持たせることもできる。そうなるとパーティ全体で回復スキルを持つヒーローが4人中3人になり、ボス戦を除けばパーティ全体の回復力が充分な場合もある
#br
-あると便利な消耗品
--消耗品の「薬草」を持っていくと、スキルによる弱体化を打ち消すことができる
--このパーティの中で弱体化のあるスキル
---「荒くれ者」の「出血攻撃」と「突撃」
---「フラジラント」の「苦行者の拳」と「贖い」
#br
-ストレス回復モード
--ダンジョンの探索途中で、HPよりストレスのほうが溜まってしまった時は「犬使い」に「警告の咆哮」を、「フラジラント」に「辛抱」を切り替えて持たせればストレス回復もできる

#enddivregion

#br


**後列浄化編成 [#back_row_clean_up]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Crusader.png,100%,75px-Crusader.png);>クルセイダー]]&br;[[クルセイダー]]|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|[[&ref(images/03-06 - Holy_Lance.png,100%,03-06 - Holy_Lance.png);>聖槍]]&br;[[聖槍]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/07-05 - Tracking_Shot.png,100%,07-05 - Tracking_Shot.png);>追跡弾]]&br;[[追跡弾]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:後列を最優先で駆逐する
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--ストレス攻撃をしてくる敵が多い後列を真っ先に駆逐する編成。

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-特徴
--「クルセイダー」の「聖槍」と「追い剥ぎ」の「決闘者の前進」を交互に使う
--主力スキルが「クルセイダー」の「聖槍」であるためアンデッドであればダメージボーナスも付く
--「聖槍」を連続で使用可能
#br
-スキルの説明(クルセイダー)
--連続で使用するための「聖槍」を持たせる
#br
-スキルの説明(追い剥ぎ)
--連続で使うための「決闘者の前進」を持たせる
--カウンターをより強力化するために「追跡弾(自身のDMG、ACC、CRITの強化)」も持たせる
#br
-クルセイダーと追い剥ぎのポジション
--このパーティは移動攻撃を交互に行う関係上、ポジション3が先に行動してポジション2のヒーローと場所を交代し、次に最初にポジション2でポジション3に下げられたヒーローが行動してポジション2のヒーローと入れ替わり、2人が最初の位置に戻るという順番で行動する必要がある
--つまりポジション3に配置するヒーローのほうがSPDが速くなければならない
--追い剥ぎとクルセイダーでは追い剥ぎのほうがどのレベルにおいても4高い。そのため最初に行動する可能性の高い追い剥ぎをポジション3に配置する必要がある
#br
-トリンケット(追い剥ぎ)
--追い剥ぎのSPDを上げて、より安定した行動順をトリンケットで実現することができる
---「速さの石(SPD+1)」や、「速さのマント(+2 SPD、-20% ムーブレジスト)」など。
#br
-トリンケット(クルセイダー)
--クルセイダーは逆にSPDを捨てて構わないので、SPDがマイナスされるトリンケットを気兼ねなく装備することができる
---SPDが下がるトリンケットはたくさんあるが、特に「重さのブーツ(+40% ムーブレジスト、+20% PROT、-2 SPD)」は、この編成の弱点である「敵からの移動攻撃」に対しての耐性を上昇させるほか、+20% PROTという効果が、スキルの「信仰の防壁(自分自身をマークしてPROTを強化)」と相性が非常に良い。このスキルは使用可能なポジションがポジション1と2に限られているが、1ラウンド目に追い剥ぎが「追跡弾(自身のDMG、ACC、CRITの強化)」を使ってポジションの移動をしなければ、そのラウンドでクルセイダーにターンが回ってきたときにポジション2にいるはずなので、1ラウンド目に限ってはこのスキルが使え、PROTが+40%以上になる。

#enddivregion

#br

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|カウンター強化版|
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>遠距離クラス]]&br;[[遠距離クラス]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Crusader.png,100%,75px-Crusader.png);>クルセイダー]]&br;[[クルセイダー]]|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,75px-Antiquarian.png);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>HP回復系]]&br;[[HP回復系]]|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|[[&ref(images/03-06 - Holy_Lance.png,100%,03-06 - Holy_Lance.png);>聖槍]]&br;[[聖槍]]|[[&ref(images/14-07 - Protect_Me.png,100%,14-07 - Protect_Me.png);>我が身を護れ]]&br;[[我が身を護れ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/07-05 - Tracking_Shot.png,100%,07-05 - Tracking_Shot.png);>追跡弾]]&br;[[追跡弾]]|[[&ref(images/03-05 - Battle_Heal.png,100%,03-05 - Battle_Heal.png);>戦闘回復]]&br;[[戦闘回復]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/03-07 - Inspiring_Cry.png,100%,03-07 - Inspiring_Cry.png);>気合の叫び]]&br;[[気合の叫び]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
#br
-カウンター強化版
--古物収集家を仲間に入れ、スキルの「我が身を護れ」を「追い剥ぎ」に使わせ、「決闘者の前進」で発生するカウンターを発動しやすくした編成

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(古物収集家)
--「我が身を護れ」を持たせて、「追い剥ぎ」に使うことにより、「古物収集家」への攻撃でも「追い剥ぎ」のカウンターが発生する
#br
-スキルの説明(追い剥ぎ)
--特に修正はなし
#br
-クルセイダーとポジション4のクラス
--ポジション1に古物収集家が入ったことでポジション4は回復系クラスが望ましいが、クルセイダーが「戦闘回復(味方単体へのHP回復)」を使えるのでそれを持たせ、後列で回復スキルも使えるクラスと考えると[[遠距離系クラス>ヒーロー#class_hero]]を配置しても十分な場合もあり得る。
--特に[[遠距離系クラス>ヒーロー#class_hero]]の場合、「石弓射手」の「戦場包帯法」、「マスケティア」の「応急処置」は回復と同時に回復力アップの強化も付くため、回復力アップをしてから「クルセイダー」の「戦闘回復」などを使うと充分な回復力が得られる場合が多い。
--もっと強力な回復スキルがほしい場合は「修道女」や「神秘主義者」を組み入れると良い
#br
-クルセイダーによるストレス管理
--パーティの枠が全部埋まったため、ストレス管理は「クルセイダー」の「気合の叫び」で行なう

#enddivregion

#br



|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|前列気絶版|
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>遠距離クラス]]&br;[[遠距離クラス]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Crusader.png,100%,75px-Crusader.png);>クルセイダー]]&br;[[クルセイダー]]|[[&ref(images/75px-Hellion.png,100%,75px-Hellion.png);>荒くれ者]]&br;[[荒くれ者]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>HP回復系]]&br;[[HP回復系]]|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|[[&ref(images/03-06 - Holy_Lance.png,100%,03-06 - Holy_Lance.png);>聖槍]]&br;[[聖槍]]|[[&ref(images/02-03 - Barbaric_Yawp.png,100%,02-03 - Barbaric_Yawp.png);>野蛮な咆哮!]]&br;[[野蛮な咆哮!]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/07-05 - Tracking_Shot.png,100%,07-05 - Tracking_Shot.png);>追跡弾]]&br;[[追跡弾]]|[[&ref(images/03-05 - Battle_Heal.png,100%,03-05 - Battle_Heal.png);>戦闘回復]]&br;[[戦闘回復]]|[[&ref(images/02-02 - Iron_Swan.png,100%,02-02 - Iron_Swan.png);>アイアンスワン]]&br;[[アイアンスワン]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/03-07 - Inspiring_Cry.png,100%,03-07 - Inspiring_Cry.png);>気合の叫び]]&br;[[気合の叫び]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
#br
-前列気絶版
--ポジション1に「荒くれ者」を入れ、「野蛮な咆哮!」で敵前列2人を気絶させる編成

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-スキルの説明(荒くれ者)
--敵を気絶させるための「野蛮な咆哮!」を持たせる
--この編成のそもそものコンセプトが「後列の浄化」なので、「アイアンスワン」を持たせ後列の浄化をサポートする
#br
-理想の行動順は荒くれ者 → 追い剥ぎ → クルセイダー
--3人のSPDの差は、一番速い追い剥ぎに対して荒くれ者がSPD-1、荒くれ者に対してクルセイダーSPD-3となっている
--(例:3人が同レベルで追い剥ぎがSPD 5のとき、荒くれ者はSPD 4、クルセイダーはSPD 1)
--追い剥ぎとクルセイダーの順番で行動しさえしてくれれば荒くれ者のSPDはどうでもいいという考え方もあるし、1ラウンド目でいち早く敵前列2人を気絶させたいと考えるなら荒くれ者に「早撃ちのチャーム(+8 SPD 1ラウンド目、+15% CRT 1ラウンド目、-3 SPD 2ラウンド目以降)」を持たせるという考え方もある

#br
-スキルの説明(追い剥ぎ)
--特に修正はなし
#br
-クルセイダーとポジション4のクラス
--カウンター強化版と同じ考え方で、[[遠距離系クラス>ヒーロー#class_hero]]を配置する
#br
-クルセイダーによるストレス管理
--パーティの枠が全部埋まったため、ストレス管理は「クルセイダー」の「気合の叫び」で行なう
#br
-あると便利な消耗品
--消耗品の「薬草」を持っていくと、スキルによる弱体化を打ち消すことができる
--このパーティの中で弱体化のあるスキル
---「荒くれ者」の「野蛮な咆哮!」

#enddivregion

#br

**ツーピックワンショット &color(black,#DDD7FD){要DLC盾を破りし者}; [#two_pick_one_shot]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Occultist.png,100%,75px-Occultist.png);>神秘主義者]]&br;[[神秘主義者]]|[[&ref(images/75px-Grave_robber.png,100%,75px-Grave_robber.png);>墓荒らし]]&br;[[墓荒らし]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,75px-Highwayman.png);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Shieldbreaker.png,100%,75px-Shieldbreaker.png);>盾を破りし者]]&br;[[盾を破りし者]]|
|[[&ref(images/08-05 - Vulnerability_Hex.png,100%,08-05 - Vulnerability_Hex.png);>弱体化の呪い]]&br;[[弱体化の呪い]]|[[&ref(images/11-02 - Lunge.png,100%,11-02 - Lunge.png);>突き刺し]]&br;[[突き刺し]]|[[&ref(images/07-06 - Duelist's_Advance.png,100%,07-06 - Duelist's_Advance.png);>決闘者の前進]]&br;[[決闘者の前進]]|[[&ref(images/17-01 - Pierce.png,100%,17-01 - Pierce.png);>刺突]]&br;[[刺突]]|
|[[&ref(images/08-04 - Wyrd_Reconstruction.png,100%,08-04 - Wyrd_Reconstruction.png);>宿命の復元]]&br;[[宿命の復元]]|[[&ref(images/11-04 - Shadow_Fade.png,100%,11-04 - Shadow_Fade.png);>影かくし]]&br;[[影かくし]]|[[&ref(images/07-03 - Point_Blank_Shot.png,100%,07-03 - Point_Blank_Shot.png);>至近弾]]&br;[[至近弾]]|[[&ref(images/17-06 - Captivate.png,100%,17-06 - Captivate.png);>魅了]]&br;[[魅了]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/11-01 - Pick_to_the_Face.png,100%,11-01 - Pick_to_the_Face.png);>顔面突き]]&br;[[顔面突き]]|[[&ref(images/07-02 - Pistol_Shot.png,100%,07-02 - Pistol_Shot.png);>ピストルショット]]&br;[[ピストルショット]]|[[&ref(images/17-03 - Adder's Kiss.png,100%,17-03 - Adder's Kiss.png);>アダーの口づけ]]&br;[[アダーの口づけ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/11-06 - Poison_Dart.png,100%,11-06 - Poison_Dart.png);>毒矢]]&br;[[毒矢]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:強力な移動攻撃と毒とマークによるダメージアップのコンボ、移動攻撃に対する安定性
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--「墓荒らし」の「突き刺し」を主力に据えた、柔軟性の高いポジション移動型パーティ

#divregion(内容説明 クリックで表示)

--「墓荒らし」の「突き刺し」で2前進しながらの攻撃。さらに「影かくし」で2後退してダメージを80%以上強化
--「盾を破りし者」と「追い剥ぎ」の移動攻撃も加わり、ヒーローの行動順や敵の移動攻撃に左右されない柔軟性
--「墓荒らし」と「盾を破りし者」の毒の連携攻撃
--「追い剥ぎ」と「神秘主義者」によるマーク、さらに「追い剥ぎ」と「墓荒らし」によるマーク対象へのダメージアップ
--「墓荒らし」の潜伏で「追い剥ぎ」のカウンターの確率をアップ
#br
-パーティの動き
--ポジション4の「神秘主義者」以外は流動的に動く移動攻撃型編成
--ただし完全に自由というわけではなく、「墓荒らし」がポジション3または1に来るようにする。「盾を破りし者」と「追い剥ぎ」はポジション1からポジション3までの間ならどこにいても良い
#br
-スキルの説明(墓荒らし)
--「突き刺し」
---ポジション3にいるときにポジション1に躍り出るためのスキル。毒対象であれば+20%以上のダメージアップが望める
--「影かくし」
---ポジション1にいるときにポジション3に戻るためのスキル。1ラウンドだけだが+80%以上のダメージアップの強化が付き、次のラウンドで「突き刺し」を使用すれば強力。潜伏を自身にかける効果もある
--「顔面突き」
-ポジション1にいるときに、そのラウンドで倒してしまいたい敵がいる時のために持たせる。「影かくし」しかないとポジション1にいるときに攻撃可能なスキルがないので、あると便利
--「毒矢」
-ポジション3にいるときに使ってから「突き刺し」→「影かくし」→「突き刺し」と使うと、「影かくし」の+80%以上のダメージアップに加え「突き刺し」の毒対象へ+20%以上のダメージアップにより、合計100%以上のダメージアップが狙え非常に強力。またポジション3にいるときの1ラウンド待ちにも使える(顔面突きと同じ使い方)
#br
-スキルの説明(盾を破りし者)
-「刺突」
--ポジション1、2、3にいるときに使える、1前進できる単体攻撃スキル。次のラウンドで「追い剥ぎ」に「至近弾」を使わせたいときにも便利
-「魅了」
--ポジション2、3にいるときしか使えないが、移動しないため現在のポジションをキープしたいときに便利。ダメージ低下補正なしで単体攻撃しつつ毒も与えるという強力なスキル。さらにマーク対象には40%以上のダメージアップもある。「墓荒らし」の「毒矢(毒スキル)」や「突き刺し(毒対象にダメージアップ)」と組み合わせたり、「神秘主義者」の「弱体化の呪い(マークしつつDODGE低下)」と組み合わせる
-「アダーの口づけ」
-ポジション1いるときのみ使用可能で、1後退する毒スキル。ターゲットが1と2のみのため「追い剥ぎ」の「至近弾」に似ている。ポジション1では「刺突」も使えるため、「次のラウンドで追い剥ぎに至近弾を使わせたい」、「毒スキルを使いたい」時などに使う
#br
-スキルの説明(追い剥ぎ)
-「決闘者の前進」
--1前進できるカウンター準備スキル。次のラウンドに「至近弾」を使う準備としても使える。さらにこの編成でのカウンターは「墓荒らし」が潜伏を発動している可能性が高いため敵の攻撃からは取り除かれるので、カウンターが発生する確率が上がる。
-「至近弾」
--ポジション1のときにのみ使える強力な単体攻撃。「墓荒らし」に移動攻撃をさせつつ、これを狙っていくと非常に強力なダメージを叩き出せる。ただし敵の最前列が死骸のときはあまり狙いすぎないように注意
-「ピストルショット」
--現在のポジションのキープ用として持たせる。このスキルはマーク対象にダメージアップの効果があるので、事前に「神秘主義者」に「弱体化の呪い(マークしつつDODGE低下)」を使わせておくと効果的
-第四のスキル(ポジション1キープ)
--上記3つのスキル編成だとポジション1でのキープができない。ポジション1でのキープも視野に入れたいなら「強力なスライス」や「血管炸裂」などを入れる
#br
-スキルの説明(神秘主義者)
-「弱体化の呪い」
--マークを付けつつDODGEを下げるスキル。敵後方に対する攻撃が多くなる編成なので、DODGE高めの後方の敵に対するDODGE低下は有効。またマークも付くので、マーク対象にダメージアップの効果を持つスキルなどと組み合わせる
-「宿命の復元」
--回復用のスキルとして持たせる

#enddivregion

**ハイリスクハイリターンマーク [#high_risk_high_return_mark]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|>|>|>|ポジション|
|4|3|2|1|
|[[&ref(images/75px-Arbalest.png,100%,75px-Arbalest.png);>石弓射手]]&br;[[石弓射手]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,75px-Hound_master.png);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Occultist.png,100%,75px-Occultist.png);>神秘主義者]]&br;[[神秘主義者]]|[[&ref(images/hero-free.png,100%,hero-free.png);>クラスおまかせ]]&br;[[クラスおまかせ]]|
|[[&ref(images/15-01 - Sniper_Shot.png,100%,15-01 - Sniper_Shot.png);>狙撃]]&br;[[狙撃]]|[[&ref(images/10-01 - Hound's_Rush.png,100%,10-01 - Hound's_Rush.png);>猟犬の急襲]]&br;[[猟犬の急襲]]|[[&ref(images/08-01 - Sacrificial_Stab.png,100%,08-01 - Sacrificial_Stab.png);>生贄刺し]]&br;[[生贄刺し]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/15-03 - Sniper's_Mark.png,100%,15-03 - Sniper's_Mark.png);>狙撃標的]]&br;[[狙撃標的]]|[[&ref(images/10-03 - Whistle.png,100%,10-03 - Whistle.png);>標的への口笛]]&br;[[標的への口笛]]|[[&ref(images/08-04 - Wyrd_Reconstruction.png,100%,08-04 - Wyrd_Reconstruction.png);>宿命の復元]]&br;[[宿命の復元]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/15-06 - Battlefield_Bandage.png,100%,15-06 - Battlefield_Bandage.png);>戦場包帯法]]&br;[[戦場包帯法]]|[[&ref(images/10-06 - Lick_Wounds.png,100%,10-06 - Lick_Wounds.png);>傷を舐める]]&br;[[傷を舐める]]|[[&ref(images/08-05 - Vulnerability_Hex.png,100%,08-05 - Vulnerability_Hex.png);>弱体化の呪い]]&br;[[弱体化の呪い]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/10-04 - Cry_Havoc.png,100%,10-04 - Cry_Havoc.png);>警告の咆哮]]&br;[[警告の咆哮]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|[[&ref(images/skill-free.png,100%,skill-free.png);>スキルおまかせ]]&br;[[スキルおまかせ]]|
-コンセプト:誰が最初に行動してもマークを付加できる。Bクラスに甘んじてしまう石弓射手、マスケティア、神秘主義者の可能性を引き出す
-ベースパーティ(親):オリジナル
--変化型パーティ(子):なし
#br
-概要
--石弓射手またはマスケティアのリゾルブレベル5の時の「マーク対象のダメージ+100%」、「マーク時クリティカル+13%」を最大限に活用可能
--マークからの攻撃が行動順で噛み合わないストレスを解消

#divregion(内容説明 クリックで表示)

-パーティの特徴
--石弓射手はマスケティアで代用可能
--奇襲と隊列変更にはめっぽう弱い
--回復薬が神秘主義者のためギャンブル性が高い
--ストレス回復もギャンブル性が高い
#br
-スキルの説明(ポジション2、3、4)
-全員にマーク不可のスキルを持たせてある
-スキルの説明(神秘主義者)
--通常攻撃用に「生贄刺し(単体攻撃)」、マーク用として「弱体化の呪い(マーク)」、回復用として「宿命の復元(単体回復)」を持たせる
-スキルの説明(犬使い)
--通常攻撃用に「猟犬の急襲(単体攻撃)」、マーク用として「標的への口笛(マーク)」、自己回復用として「傷を舐める(自己回復)」、ストレス回復用として「警告の咆哮(全員ストレス回復)」を持たせる
-スキルの説明(石弓射手)
--神秘主義者の回復をフォローする形で「戦場包帯法(単体回復+回復量アップ)」を持たせる
--その他に、通常攻撃用として「狙撃(単体遠距離攻撃)」、マーク用として「狙撃標的(マーク)」を持たせる
--マスケティアの場合、スキルは「狙い撃ち(単体遠距離攻撃)」、「射撃宣言(マーク)」、「応急処置(単体回復+回復量アップ)」となる


-ポジション1のクラス候補(それぞれのクラスを採用した場合の効果を把握した上でお好みで)
--重騎兵
---ガードしたり前進しながら気絶させることができるので、このパーティの弱点である奇襲や移動変更に対策を取れるクラス
---「防衛(ガード)」、「防御(前進しつつ気絶させる)」が上記の移動体策に該当するスキル
---その他にもマークとの関連があるスキルで、「怒声(敵全員に弱体化+マーク対象にはクリティカル率アップ)」や、「報復(カウンタースキルだが、ターゲットをマークもできる)」を持たせるのもあり
--没落者
---火力が大幅に増す
---回復役である神秘主義者のギャンブル性が高いため、フォローの意味で自己回復スキルを持つ没落者を選択
---ただし、没落者は前衛特化クラスのため、奇襲や隊列変更にさらに弱くなるため注意
--賞金稼ぎ
---敵側ターゲット1に対する火力が出る
---スキル「死の刻印(マーク)」や「挑発(マーク)」を持たせれば、全員がマークを持つことになり、フレキシブルにパーティを回すことが可能
---HPの低さがさらにギャンブル性を増長するため注意
--クルセイダー
---火力を出しつつ「戦闘回復(単体回復)」を持たせれば神秘主義者で手が回らない回復のフォローも可能
---ストレス回復もギャンブルなので地味に安定したストレス回復スキルを持つクルセイダーを選択
---スキル「聖槍」で隊列を乱された時もフォロー可能
---行動順が遅いのでトリンケットなどでフォローが必要

-このパーティと相性の良いヒーローと奇癖の組み合わせ
--神秘主義者
---厚皮(PROT+10%)
---強靭(最大HP+10%)
#br
---理由:神秘主義者を前衛として運用しやすくなるため

--石弓射手(マスケティア)
---制御易(DMG+10% 遠距離スキル)
#br
---理由:石弓射手(マスケティア)の攻撃力がさらに上がるため

#enddivregion

**初期パーティ [#f1c64212]
|[[&ref(images/75px-Crusader.png,100%,クルセイダー);>クルセイダー]]&br;[[クルセイダー]]|[[&ref(images/75px-Highwayman.png,100%,追い剥ぎ);>追い剥ぎ]]&br;[[追い剥ぎ]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,修道女);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Plague_doctor.png,100%,ペスト医師);>ペスト医師]]&br;[[ペスト医師]]|
|強打|強力なスライス|審判|毒噴射|
|熱心な告発|至近弾|神々しい光|ペスト手榴弾|
|聖槍|追跡弾|神の恵み|目潰しガス|
|気合の叫び|決闘者の前進|神の癒やし|戦場医術|
|>|>|>|>|チュートリアルで登場する初期構成の4人組のスキルをいじったパーティ。&br;HP回復、状態異常回復、ストレス回復と各種回復スキルが揃っているためそう滅多なことでは崩れない安定型の構成。&br;高攻撃力のペスト医師の毒付与を与えて他メンバーで前線を支える正統派極まりないスタイル、それに追い剥ぎのカウンターや至近弾による強烈な一撃が加わっており、ペスト医師に頼り切りにならない程度に前衛も程よく攻撃力を持っている。&br;また、前衛2人が前進スキルを持つ為、パーティが崩れた際も戦闘を行いながら体制を立て直すことができる。&br;ゲーム仕様の基本が詰まっている隙のない構成。|

**安全古物収集パーティ [#sfcc8a02]
|[[&ref(images/75px-Man-at-arms.png,100%,重騎兵);>重騎兵]]&br;[[重騎兵]]|[[&ref(images/75px-Man-at-arms.png,100%,重騎兵);>重騎兵]]&br;[[重騎兵]]|[[&ref(images/75px-Vestal.png,100%,修道女);>修道女]]&br;[[修道女]]|[[&ref(images/75px-Antiquarian.png,100%,古物収集家);>古物収集家]]&br;[[古物収集家]]|
|粉砕|粉砕|審判|腐敗臭|
|防御|防御|神の恵み|閃光粉|
|報復|報復|神の癒やし|激励の煙|
|士気を鼓舞|士気を鼓舞|イルミネーション|我が身を守れ|
|>|>|>|>|ガチムチ重騎兵2人組でカウンターの体制を整えた後、士気を鼓舞したり激励の煙を撒いたりで回避力を上げながらカウンターで殴り倒すだけの至極単純な構成。&br;前衛の吸引力と耐久性が高く毎ターン癒やしを撒いていれば早々滅多なことでは崩れない。&br;古物収集家だけは耐久値が頼りないが、いざとなれば前衛を盾にできるのでどうとでもなる。&br;「腐敗臭」は特に防御を上げる必要もないような雑魚敵やprotが高すぎる敵用。&br;強敵戦では「閃光粉」と「激励の煙」を上手く使い分けて防御を固めると吉。|

**マーカー4人衆 [#m48bc93a]
|[[&ref(images/75px-Bounty_hunter.png,100%,賞金稼ぎ);>賞金稼ぎ]]&br;[[賞金稼ぎ]]|[[&ref(images/75px-Hound_master.png,100%,犬使い);>犬使い]]&br;[[犬使い]]|[[&ref(images/75px-Arbalest.png,100%,石弓射手);>石弓射手]]&br;[[石弓射手]]||[[&ref(images/75px-Occultist.png,100%,神秘主義者);>神秘主義者]]&br;[[神秘主義者]]|
|獲物を狩る|猟犬の強襲|狙撃|奈落の砲術|
|死の刻印|標的への口笛|抑え込み射撃|宿命の復元|
|挑発|警告の咆哮|狙撃標的|弱体化の呪い|
|とどめを刺す|傷を舐める|戦場包帯法|悪霊の引き手|
|>|>|>|>|マーカーを付けて、追撃。やることはただそれだけ。回復力も耐久力も貧弱だが、高攻撃力でサクサク敵が死んでいくので案外崩れにくい。&br;回復スキル持ちが多いので立て直し力は悪くない。|

#pcomment(reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS